【講習会】Web of Science/EndNote Web/JCR インターネット講習会のご案内(5/25)
投稿日時:2009-05-11
(3364 ヒット)
Web of Science、EndNote Web、Journal Citation Reports のインターネット講習会をご案内致します。
★5月は25日(月)です。
***********************************************************************************************************************************
★★講習会に参加するには、登録が必要です★★
下記ホームページより登録をお願いいたします。
http://www.thomsonscientific.jp/training/web/wos/(トムソン・ロイター)
5/25(月)
1) 13:00〜13:40: 『初めてシリーズ1 初めてのインパクトファクター』
2) 14:30〜15:10: 『初めてシリーズ1 初めての文献検索 (Web of Science)』
3)16:00〜16:40: 『初めてシリーズ1 初めての文献管理ソフト(EndNote Web)』
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【インターネット講習会とは?】
通常の講習会を、
[1]より簡潔に、[2]より詳しく、[3]複数の時間帯で、[4]繰り返し定期的に、開催できるように企画したものです。
※インターネット講習会の仕組み
http://www.thomsonscientific.jp/training/web/index.shtml
※過去の講習会の録音版
http://www.thomsonscientific.jp/training/web/wos/
(参加者のコメント)
「インターネットなので、自宅からでも受講でき、画面を参照しながら説明を聞くことができてわかりやすかった。」
「インターネット講習会でのCitation Mapは見ごたえがありました。」
===============================================
ご質問は、下記までお願い致します。
トムソン・ロイター サイエンティフィックビジネス
トレーニング & テクニカルサポート
Tel:0800-888-8855 もしくは、03-5218-6164 (9:30-18:00)
E-mail:ts.training.japan@thomson.com
Web Site:http://www.thomsonscientific.jp/training/web/index.shtml
************************************************************************************************************************************
○Web of Science、EndNote Web、Journal Citation Reports [Web of Knowledge]
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/dbj/W.html
[附属図書館参考調査掛]
- 【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(3/31 9:00-9:15) (2025-03-21)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 総合博物館が所蔵する「山城国吉田村古図」を公開しました (2025-03-19)
- 【データベース】ProQuestデータベース "Sociological Abstracts"の契約中止について(2025/3/31) (2025-03-14)
- 【電子ブック】KinoDenメンテナンス(2025/4/5) (2025-03-11)
- 【電子ジャーナル】Cambridge University Pressの電子ジャーナルバックファイルが利用できるようになりました (2025-03-07)
- 【図書館機構】資料・動画を公開しました:2024年度京都大学図書館機構講演会「研究データの持続可能なライフサイクル構築へ向けて」 (2025-03-05)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 総合博物館が所蔵する和蘭文書12点を公開しました (2025-03-04)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2025-03-03)
- 【図書館機構】「KURENAI公開支援システム」をリニューアルしました。 (2025-02-27)
- 【附属図書館】3月で卒業・修了される方、在籍期間が切れる方へ (2025-02-25)