EBM支援ツール"Medical Evidence Matters [ProQuest]"が利用可能に
投稿日時:2009-06-12
(4725 ヒット)
400誌以上の医学系学術雑誌論文からエビデンス(臨床的知見)を抽出・収録したEBM(Evidence Based Medicine)支援ツール"Medical Evidence Matters [ProQuest]"が利用可能になりました。
■Medical Evidence Matters [ProQuest]
http://proquest.umi.com/login
- 学内からのみアクセス可能
病名・治療法・臨床結果の項目からプルダウンで選んでいくことで、最良の治療方法を探すことができます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.sunmedia.co.jp/e-port/phmc/2009/05/medicalevidencematters.html
http://www.proquest.com/en-US/catalogs/databases/detail/medical_evidence_matters.shtml
○京都大学で利用可能な電子ジャーナル
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakunaiej.html
○京都大学で利用可能なデータベース
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakunaidb.html
[附属図書館電子情報掛]
- 【データベース】『British Literary Manuscripts Online』プラットフォーム移行について (2023-05-30)
- 【データベース】『性風俗稀少雑誌コレクション』が利用可能になりました (2023-05-29)
- 【データベース】『市川房枝資料 1905-1946(オンライン版)』が利用可能になりました (2023-05-29)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (5/27) (2023-05-16)
- (復旧しました)【法学部図書室】Westlaw Japan におけるアクセス不具合について(5月10日~) (2023-05-11)
- 【図書館機構】大型連休期間中のオンラインサービス等問い合わせ対応について(5/3-5/7) (2023-05-02)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2023-04-25)
- 【復旧しました】【トラブル】MathSciNet (4/24) (2023-04-24)
- 【図書館機構】【重要】京都大学蔵書検索KULINEリニューアル(2023/8予定) (2023-04-18)
- 【図書館機構】KULINEスマートフォンアプリおよびケータイKULINEの提供停止のお知らせ (2023-04-18)