データベース : 「British Periodicals Collection」を新規導入しました
投稿日時:2010-08-24
(2808 ヒット)
17世紀から20世紀初期のイギリスの定期刊行物全文データベース
『 British Periodicals Collection 』 が利用できるようになりました。
『 British Periodicals 』(ProQuest社)は
17世紀から20世紀初期のイギリスの定期刊行物に掲載された記事の
全文イメージを読むことができるデータベースです。
この時代の雑誌記事は日本では入手しにくいため
イギリス研究の基本的研究を詳細かつ網羅的に行うのに適したデータベースです。
データベースのご利用はこちらから───────────┐
「 British Periodicals Collection 」
「 京都大学図書館電子リソース:データベース 」
━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳
収 録 分 野 と タ イ ト ル 数 (2010年8月現在)
━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻
『 British Periodicals 』には、『 Collecition I 』 および 『 Collecition II 』 の2つのコレクションが収録されています。
『 Collection I (British Periodicals I) 』 ・160タイトルから310万ページの情報を収録 ・対象分野は、文学、哲学、歴史、科学、美術、社会科学
『 Collection II(British Periodicals II) 』 ・300以上のタイトルから300万ページの情報を収録 ・対象分野は、文学、音楽、芸術、戯曲、考古学、建築※ 各コレクションの収録誌リスト _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ※ 『 British Periodicals Collection 』のインフォメーション、使用デモなどはこちらをご参照ください _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
- [吉田南総合図書館]夏季休館および事務室休業について (2022-08-04)
- 【吉田南総合図書館:展示企画】「ヒトとモノの居場所 -建築学科有志作品展示-」開催のお知らせ(7/22-8/4) (2022-07-22)
- 【吉田南総合図書館】「卒論・修論執筆応援キャンペーン」を開催します(7/1-9/27) (2022-06-30)
- 国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始 (2022-05-19)
- 【京都大学吉田南総合図書館:オンライン講習会】「大学でレポートを書くために(4/21,22)」「パーフェクトなレポート執筆のための引用の書きかた(4/25,27)」を開催します (2022-04-13)
- 【附属図書館】【吉田南総合図書館】2022年度新歓企画の開催について (2022-04-05)
- 【京都大学吉田南総合図書館:オンライン講習会】「1年分のエッセンスを20分でギュギュっと!レポート・論文執筆 これだけ押さえる」開催のお知らせ(オンライン開催) (2022-01-25)
- 【吉田南総合図書館:展示企画】「本の居場所、人の居場所 -建築学科二回生図書館設計課題展-」開催のお知らせ (2022-01-21)
- 【学習相談】学習サポートデスクが吉田南総合図書館に「出前」します(2022/1/11-2/4) (2021-12-27)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: アダム・スミス旧蔵書、明代の地理書・天文書など6タイトルを電子化・公開しました (2021-12-23)