【講習会】Reaxysオンライン講習会のご案内(7/25,31)
投稿日時:2012-06-27
(2544 ヒット)
□■Reaxys オンライン講習会■□
エルゼビアが提供製品の使い方を説明する、オンライン講習会です。
ぜひご参加ください。
1) 45分でわかるReaxys -基礎編-
7月25日(水)14:00-14:45
7月31日(火)16:00-16:45 (各回、内容は同じです。)
[内容]
世界最大級の化合物・反応データベースReaxysの基本的な使い方をデモを交えてご紹介します。
主な内容:
・データベースの概要
・反応検索の方法
・実験項の表示
・フルテキスト、引用情報を見つける
・検索のコツ、絞り込みの方法
・市販情報
2) たった30分でReaxys検索効率アップ! -応用編-
7月25日(水)15:00-15:30
[内容]
世界最大級の化合物・反応データベースReaxysの検索で欲しい情報に素早くたどり着くためのテクニックを
デモを交えてご紹介します。
主な内容:
・Marvin Sketchを使用した「置換基制御」・「反応のマッピング情報の追加」・「反応位置の指定」方法
・2つ以上の条件を掛け合わせて検索をする集合演算(掛け合わせ)の方法
・部分構造で検索結果に絞り込みをかける
・最新の情報を常にキャッチ、アラートの設定
★★講習会に参加するには、登録が必要です★★
下記申し込み用URLからお申し込みください。このページにはオンライン講習会への
参加方法説明書も掲示してあります。合わせてご覧ください。
http://japan.elsevier.com/trainingdesk/
※本説明会に関するお問い合わせは、下記までお願い致します
エルゼビア・ジャパン株式会社
Tel:03-5561-5034
E-mail:jp.pr@elsevier.com
Reaxys とは?
CrossFire Beilstein(有機)/Gmelin(無機, 金属錯体), Patent Chemistry Database といった,
エルゼビアの定評ある3つの化学データベースを統合した, 合成研究者のための化合物・反応データベースです。
京都大学図書館 -データベースリスト-
- https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_r
[附属図書館参考調査掛]
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (2023/11/25) (2023-11-22)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ「歴史写真アーカイブ」(2023/11/20) (2023-11-13)
- 【データベース】ジャパンナレッジ(JapanKnowledge Lib)のアクセス方法変更について(2023/11/1-) (2023-10-25)
- 【メンテナンス】IEEE Xplore (9/23) (2023-09-20)
- 【データベース】J-DAC近現代史料データベース「行政改革:臨調と行革審」がご利用いただけます (2023-09-01)
- 【図書館機構】【重要】京都大学蔵書検索KULINEリニューアル(2023年8月21日) (2023-08-22)
- 【データベース】BBIH 利用URL変更のご案内 (2023-08-22)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (8/26) (2023-08-22)
- 電子ジャーナル・データベースについての問い合わせ対応(8/11-16) (2023-08-10)
- 【データベース】Science of Synthesisセミナーを開催します(9/8) (2023-08-07)