ACS on Campus at Kyoto University * 開催のご案内(4.22) *京都大学附属図書館協賛
投稿日時:2013-04-09
(4168 ヒット)
このたび、化学系研究者を対象に、今後の研究活動に役立つ情報を提供するイベントが、本学桂キャンパスにて、ACS (American Chemical Society:米国化学会)主催で下記のとおり開催されます。
ACSのスタッフや学術雑誌の編集者等が、論文作成の技法から研究者倫理の問題、データベースの活用法等、盛りだくさんのテーマをセミナー形式で実施しますので、研究者をこころざす学部生・大学院生・ポスドク・教職員の皆様、是非ご参加ください。
◆開催日時
2013年4月22日(月)10:00-15:30
◆会場
京都大学 桂キャンパス A2棟306号室(化学系大講義室)
◆参加方法
以下のサイトからお申し込みの上、当日会場にお越しください.
http://acsoncampus.acs.org/events/kyoto-japan/
◆当日のスケジュール
10:00-10:30 受付
10:30-11:00 開会のあいさつ
11:00-12:00 論文投稿の基本 〜エディターからのアドバイス〜
12:00-12:45 昼食交歓会
12:45-13:30 著作権と研究者倫理について 〜知らないではすまされない〜
13:30-14:00 論文管理ツール ChemWorx の紹介
14:00-14:30 社会に向けた研究成果の発信
14:30-15:00 SciFinder の活用法
15:00-15:30 閉会のあいさつ,および参加証の授与
◆会場案内図(PDF)
◆アジェンダ(PDF)
◆ACSサイト
ACSのスタッフや学術雑誌の編集者等が、論文作成の技法から研究者倫理の問題、データベースの活用法等、盛りだくさんのテーマをセミナー形式で実施しますので、研究者をこころざす学部生・大学院生・ポスドク・教職員の皆様、是非ご参加ください。
記
◆開催日時
2013年4月22日(月)10:00-15:30
◆会場
京都大学 桂キャンパス A2棟306号室(化学系大講義室)
◆参加方法
以下のサイトからお申し込みの上、当日会場にお越しください.
http://acsoncampus.acs.org/events/kyoto-japan/
◆当日のスケジュール
10:00-10:30 受付
10:30-11:00 開会のあいさつ
11:00-12:00 論文投稿の基本 〜エディターからのアドバイス〜
12:00-12:45 昼食交歓会
12:45-13:30 著作権と研究者倫理について 〜知らないではすまされない〜
13:30-14:00 論文管理ツール ChemWorx の紹介
14:00-14:30 社会に向けた研究成果の発信
14:30-15:00 SciFinder の活用法
15:00-15:30 閉会のあいさつ,および参加証の授与
◆会場案内図(PDF)
◆アジェンダ(PDF)
◆ACSサイト
- 【附属図書館】2024年度後期試験対応期間のサービスについて(1/13-2/7) (2025-01-06)
- 【附属図書館】冬季長期貸出サービスを実施します (2024-11-21)
- 【電子ブック】講談社の人気図書が同時アクセス無制限で読めます (2024-10-11)
- 【附属図書館】イベントコラボ展示「グローバルキャリアを考える-OECD(経済協力開発機構)-」(10/11-24) (2024-10-11)
- 【附属図書館】展示企画「読書バリアフリー体験セット」(10/1-11/4) (2024-10-01)
- 【医学図書館・附属図書館:学内向け】[動画公開] 2024年度臨床研究推進セミナー特別企画:論文のオープンアクセス化 図書館が支援します (2024-10-01)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 京都大学アカデミックデイ2024に参加しました (2024-09-25)
- 【附属図書館】学習室24を閉室します(9/21-)⇒開室しました(9/24) (2024-09-20)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 京都大学アカデミックデイ2024に参加します!(9/21) (2024-09-13)
- 【附属図書館】台風10号の接近に伴う臨時休館について(第ニ報:8/30 13:15更新) (2024-08-29)