【人環・総人図書館】吉田南総合図書館愛称募集のお知らせ
投稿日時:2014-01-24
(3592 ヒット)
2014年4月より、「人間・環境学研究科総合人間学部図書館」は
大学院人間・環境学研究科・総合人間学部、大学院総合生存学館、国際高等教育院、
高等教育研究開発推進センター、物質-細胞統合システム拠点の5部局の
図書館として運営体制を刷新し、名称も「吉田南総合図書館」へ改称します。
それに伴い、下記の通り愛称を公募します。
応募方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
吉田南総合図書館愛称募集のページ
または
人環・総人図書館のホームページをご覧ください。
※※※ご注意※※※
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・応募時にはこちらの募集要項等をご確認ください。
・応募点数は、お一人あたり2点までとさせていただきます。
募集期間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年1月24日(金) - 2014年2月21日(金)
賞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最優秀賞(1点)
吉田南総合図書館設置準備協議会議長より表彰
副賞(1万円分の図書カード)
※同一作品が複数の方から寄せられた場合は、抽選で1名の方に決定します。
発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年3月下旬
応募結果は、図書館機構ホームページ、人環・総人図書館ホームページ等で発表いたします。
皆様からのご応募をお待ちしております。

[人環・総人図書館]
大学院人間・環境学研究科・総合人間学部、大学院総合生存学館、国際高等教育院、
高等教育研究開発推進センター、物質-細胞統合システム拠点の5部局の
図書館として運営体制を刷新し、名称も「吉田南総合図書館」へ改称します。
それに伴い、下記の通り愛称を公募します。
応募方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
吉田南総合図書館愛称募集のページ
または
人環・総人図書館のホームページをご覧ください。
※※※ご注意※※※
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・応募時にはこちらの募集要項等をご確認ください。
・応募点数は、お一人あたり2点までとさせていただきます。
募集期間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年1月24日(金) - 2014年2月21日(金)
賞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最優秀賞(1点)
吉田南総合図書館設置準備協議会議長より表彰
副賞(1万円分の図書カード)
※同一作品が複数の方から寄せられた場合は、抽選で1名の方に決定します。
発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年3月下旬
応募結果は、図書館機構ホームページ、人環・総人図書館ホームページ等で発表いたします。
皆様からのご応募をお待ちしております。

[人環・総人図書館]
- [吉田南総合図書館]「吉田南講習会の1年分を総復習!レポート・論文執筆 これだけ押さえる」オンライン開催のお知らせ(2/3, 2/7) (2023-01-24)
- 【吉田南総合図書館】後期講習会「‐レポート・卒論に役立つ‐資料集め講座」を開催します(オンライン開催) (2022-10-13)
- [吉田南総合図書館]夏季休館および事務室休業について (2022-08-04)
- 【吉田南総合図書館:展示企画】「ヒトとモノの居場所 -建築学科有志作品展示-」開催のお知らせ(7/22-8/4) (2022-07-22)
- 【吉田南総合図書館】「卒論・修論執筆応援キャンペーン」を開催します(7/1-9/27) (2022-06-30)
- 国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始 (2022-05-19)
- 【京都大学吉田南総合図書館:オンライン講習会】「大学でレポートを書くために(4/21,22)」「パーフェクトなレポート執筆のための引用の書きかた(4/25,27)」を開催します (2022-04-13)
- 【附属図書館】【吉田南総合図書館】2022年度新歓企画の開催について (2022-04-05)
- 【京都大学吉田南総合図書館:オンライン講習会】「1年分のエッセンスを20分でギュギュっと!レポート・論文執筆 これだけ押さえる」開催のお知らせ(オンライン開催) (2022-01-25)
- 【吉田南総合図書館:展示企画】「本の居場所、人の居場所 -建築学科二回生図書館設計課題展-」開催のお知らせ (2022-01-21)