【講習会】SciFinder インターネットセミナーのご案内 (5/16, 6/20, 7/18)
□■ SciFinder インターネットセミナー■□
SciFinder の日本代理店である化学情報協会が SciFinder の利用法や新機能などをご紹介するオンライン形式の講習会です。
インターネットに接続した PC があれば、ご自宅や研究室など、場所を選ばずどこからでも受講できるのが特長です。
どうぞご参加ください。
A) SciFinder 2014年5月の新機能 [約20分]
5月 16日 (金) 11:00
[内容]
SciFinder は年間数回バージョンアップを実施しています.2014年以降に搭載された新機能などについてご紹介します.
B) SciFinder よくある質問と回答集 [約20分]
6月 20日 (金) 11:00
ヘルプデスクへのお問い合わせや,利用説明会開催の際にいただくご質問のうち,よくあるご質問とその回答をご紹介します.
C) SciFinder キーワード検索の活用 [約20分]
7月 18日 (金) 11:00
SciFinder のキーワード検索を検索の最初から,または回答の絞込みで使う場合の仕組みと活用事例についてご紹介します.
索引の知識とちょっとしたコツで検索精度を上げられます.
★★講講習会に参加するには、下記URLから「スケジュールページ」をクリックして登録してください★★
http://www.jaici.or.jp/webex/e-seminar.html
* 参加人数には定員がありますので、既に定員に達している場合は、キャンセル待ちとして登録されます。
SciFinder e-ラーニング(自習用教材)のご案内
SciFinder (Web 版) の操作方法をWebブラウザ上でいつでも学ぶことができます。ぜひご利用ください。
http://www.jaici.or.jp/SCIFINDER/elearning/index.html
※本セミナーに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
化学情報協会(JAICI):http://www.jaici.or.jp/
ヘルプデスク: TEL 0120-003-462 E-mail support@jaici.or.jp
サービス全般: TEL 0120-151-462 E-mail customer@jaici.or.jp
SciFinder とは?
SciFinder (サイファインダー) は、化学を中心とする医薬・生化学・物理・工学等の科学情報を必要とする大学研究者が、
自ら利用することを想定したオンライン検索サービスです。
総合的な化学情報や関連科学情報を調べることができます。
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/sfs2007.html#sfsweb
[附属図書館参考調査掛]
- 【データベース】Sociology Source Ultimate トライアル (~2025/03/31)のご案内 (2025-01-06)
- 【データベース】The Bible in English 利用URL変更のご案内 (2024-12-26)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2024-12-02)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ (2024/11/25) (2024-11-14)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (2024/11/30) (2024-11-12)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (2024/11/09) (2024-10-10)
- 【医学図書館】米国医師資格試験対策ツール「Boards & Beyond」「First Aid Forward」のお試し利用ができます (2024-10-09)
- 【データベース】Ethnographic Sound Archives Online トライアル(~10/31)のご案内 (2024-10-02)
- 【データベース】China and the Modern World トライアル(~11/30)のご案内 (2024-10-01)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2024-09-30)