SciFinderの同時アクセス数が無制限になりました
投稿日時:2015-01-30
(4623 ヒット)
化学情報協会提供のデータベース「SciFinder」のご利用にあたっては 従来、同時アクセス数が12となっていましたが、 アクセス数の制限がなくなりました。どうぞご利用ください。 SciFinder(事前にユーザー登録が必要):https://scifinder.cas.org/ ユーザー登録について(学内アクセス限定):https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/sfs2007.html#sfs05 ※実習形式での講習会や講義で使用する際にはアクセスが集中し、 レスポンス低下やアクセスの一時制限等が発生する可能性がありますので、 事前に実施予定日と想定人数を附属図書館にご連絡ください。 連絡先:附属図書館電子リソースチーム Email: ejdb[at]kulib.kyoto-u.ac.jp
- 【お詫びとお知らせ】データベース CNKIにおける一部サービス(中国博士修士学位論文(CDMD) 文史哲輯)の利用停止について(2023/4/1から) (2023-03-22)
- 【データベース】論文業績分析ツール「InCites Benchmarking」利用説明会(4/11, 21)[学内限定] (2023-03-22)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2023-03-03)
- 【メンテナンス】図書館ネットワークサービスの一時休止について(3/3 8:00~8:30のうち数分) (2023-03-03)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ (3/13) (2023-03-02)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ (2/13) (2023-02-07)
- 【データベース】Scopus 提供終了 ( 2023/03/31 ) (2023-01-31)
- 【学内向け・重要】(設定マニュアル公開)電子ジャーナル・データベース認証システムが変わります (2023-01-04)
- 【接続方法変更のお知らせ】Visible Body → Visible Body Web Suite (2022-12-28)
- 【トライアル】中国基本古籍庫の接続方法が変わります。(2023年1月から) (2022-12-23)