【附属図書館】書庫入口にゲートを設置しました
投稿日時:2016-09-15
(3552 ヒット)
平成28年9月1日に、附属図書館の書庫入口にゲートを設置しました。
学生証等を預けることなく、書庫へお入りいただけるようになりました。
[入るとき]
ICカード(学生証、職員証、認証ICカード)をかざす、または
図書館利用証(磁気タイプ)をスライドさせるとゲートが開きます。
[出るとき]
ゲートに近づくとセンサーが感知して開きます。
(カードをかざす必要はありません)
*かばん等の荷物がある方は、書庫入口手前のロッカーに入れていただきます。
(鍵をお貸しします)
*学外・一般の方は、従来どおり入庫していただけません。(卒業生含む)
附属図書館資料サービス掛
- 【図書館機構オンライン講習会】4/23(金)14:00-「京大図書館をつかうはじめの1歩:KULINE」 (2021-04-14)
- 【図書館機構オンライン講習会】4/22(木)17:00-「研究支援シリーズ:申請応援!学振の申請書類を作ろう」 - 学習サポートデスク企画 - (2021-04-14)
- 【附属図書館】令和2年度出陳資料一覧を掲載しました (2021-04-08)
- 【附属図書館】サービス状況 (2021-04-08)
- 【附属図書館】4月8日(木)以降の開館時間およびサービス内容のお知らせ(最終更新:4/5) (2021-04-05)
- 【図書館機構】「オープンアクセス・オープンサイエンス支援ページ:研究成果(論文・研究データ)・学内刊行誌・貴重資料をオープンアクセスに」を公開しました (2021-04-01)
- 【図書館機構】2021年度図書館機構 新入生歓迎企画「京大図書館、はじめの一歩」 (2021-04-01)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「貴重資料をオープンアクセスにするには」を公開しました (2021-03-25)
- 【附属図書館研究開発室】コロナ下の大学図書館サービス・日米情報共有会報告 (2021-03-17)
- 3/16更新【附属図書館】RefWorks の提供終了について (2021-03-16)