【宇治分館】オープンアクセス方針説明会のお知らせ
投稿日時:2017-01-27
(2368 ヒット)
京都大学は、2015年4月28日に「京都大学オープンアクセス方針」を採択しましたが、
方針の定めにより、本学に在籍する教員は研究成果をKURENAIに登録いただくことに
なりました。
この「京都大学オープンアクセス方針」の理念のほか、KURENAIへの登録手順、
リポジトリ登録システムについて、下記の通り宇治キャンパスで説明会を開催します。
[日時] 平成29年2月1日(水)13:30~14:30
[会場] おうばくプラザ きはだホール 1階 セミナー室4・5(会場変更しました!)
[事前申し込み不要]
[オープンアクセス方針対象者]
本学教員
(常勤の)
・教授
・准教授
・講師
・助教(有期/無期問わず)
-プログラム-
1. 「京都大学オープンアクセス方針」について
2. KURENAIについて
3. リポジトリ登録システムについて
4. 質疑応答
[説明会対象者:教員・職員 (学生の参加も可)]
10月から順次、宇治地区4研究所の各学系会議等で「京都大学オープンアクセス方針」
についての説明をさせていただきました。
(時間の制約上、ほぼ 1. 「京都大学オープンアクセス方針」について のみの短縮版です)
説明を聞いていただく機会がなかった方も多いかと思います。また、教員の代理としてリポジトリ登録システムを操作される職員の方もどうぞご参加ください。
(参考)
京都大学オープンアクセス方針
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/content0/13092
よくある質問(FAQ)
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/content0/1370442
- (受付終了)【宇治分館】「ブックハンティング on the Web」10/7(月)~10/30(水)参加受付中、宇治地区の方のみ (2024-10-07)
- 【宇治分館】「ブックハンティング on the Web」参加者募集 [11/9(木)〆、宇治地区の方のみ] (2023-10-26)
- 国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始 (2022-05-19)
- 【図書館機構】新型コロナウイルス感染症対策に伴う各図書館・室のサービス変更等について (2021-02-09)
- 【宇治分館】ブックハンティング(選書ツアー)参加者募集(11月22日〆切、宇治地区の方のみ) (2019-11-07)
- 【宇治分館】ブックハンティング(選書ツアー)参加者募集(11月16日〆切、宇治地区の方のみ) (2018-11-01)
- 【宇治分館】選書ツアー(ブックハンティング)参加者募集! (11/17締切) (2017-10-30)
- 【宇治分館】オープンアクセス方針説明会のお知らせ (2017-01-27)
- 選書ツアー(ブックハンティング)参加者募集!(11/17締切) (2016-11-02)
- 【附属図書館宇治分館】Reaxysの利用方法変更のお知らせ (2016-05-02)