[追記]ECCOとMOMWはNII-REOに移行しました(2018/04)
投稿日時:2018-05-17
(1038 ヒット)
Eighteenth Century Collections Online (ECCO)とThe Making of the Modern World (MOMW I, II)の接続先がGaleからNII-REOに変更になりました。
2018年4月以降は、NII-REO人文社会科学系コレクションからご利用ください。
新URL:
- NII-REO人文社会科学系コレクション
https://reo.nii.ac.jp/hss/ - ECCO (Eighteenth Century Collections Online)
https://reo.nii.ac.jp/hss/ecco_searchdetail - MOMW (Making of the Modern World: 1450-1850)
https://reo.nii.ac.jp/hss/momw_searchdetail - MOMWII (Making of the Modern World: 1851-1914)
https://reo.nii.ac.jp/hss/momw2_searchdetail
* KULINEの電子ブック書誌については順次変更作業を実施しています。KULINEからアクセスできない場合は、NII-REO人文社会科学系コレクションに直接アクセスのうえ、検索をお願いいたします。
ECCO, MoMWの個人アカウント機能で保存していた情報へのアクセスについて(2018/05/17追記)
ECCOおよびMoMWは契約終了後、アクセスできない状態になっていましたが、個人アカウント機能を利用して保存していた情報のダウンロード・エクスポートをおこなうために、5月末までアクセスできるように一時的に再設定をしております。お手数ですが、必要な情報がありましたら、5月中にダウンロード・エクスポート作業をお願いいたします。
- 個別の旧インターフェースのMarked Items機能をご利用の場合は以下のURLから個人アカウントでログインして必要な情報を保存してください
- Gale Primary Sources のインタフェースのMy Folder機能をご利用の場合は以下のURLから個人アカウントでログインして必要な情報を保存してください
* 本学の契約の有無に関わらず、個別の旧インターフェースについては、6月に新インタフェースに切り替えを予定しており、切り替え後は旧インタフェースの個人アカウント機能にはアクセスできなくなります。
投稿: 2018年4月18日 追記: 2018年5月17日
- 【図書館機構】「富士川文庫デジタル連携プロジェクト」サイトにて、東京大学の蔵書が閲覧可能になりました (2019-02-08)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 『金石集帖・續帖』など1,443タイトルを新しく公開しました (2019-01-29)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 谷村文庫265タイトルから国文学研究資料館蔵書印データベースへリンクしました (2019-01-29)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 理学研究科所蔵資料の電子化画像が自由に利用できるようになりました (2019-01-29)
- 【図書館機構】平成30年度図書館機構貴重書公開展示「韓国古文献の世界」(2/19-3/3)・「韓国古文献の世界-京大河合文庫目録刊行記念シンポジウム-」(2/21) (2019-01-25)
- 復旧しました : 【トラブル】RefWorksにログインできません (1/21) (2019-01-22)
- 【図書館機構】英語研究論文執筆セミナー:正確な文法・語法と公正な研究 (2/6) (2019-01-21)
- 【図書館機構】粗悪学術誌「ハゲタカジャーナル」に関する注意喚起について (2019-01-17)
- 【メンテナンス】ProQuestデータベース、RefWorks (1/20) (2019-01-15)
- 【メンテナンス】図書館ネットワークサービス(KULINE)の一時休止について(2/13 22:00~2/14 7:00) (2019-01-11)