【トライアル11/14迄】20世紀メディア情報データベース『占領期の雑誌・新聞情報1945-1949』のご案内
投稿日時:2018-10-16
(1318 ヒット)
20世紀メディア情報データベース『占領期の雑誌・新聞情報1945-1949』がトライアルでご利用いただけます。ぜひ下記のリンクからご利用ください。 ・http://20thdb.jp/ ・学内からのみアクセス可能 ・トライアル期間:2018年10月12日~2018年11月14日 内容: 第二次世界大戦後、GHQが占領政策の一環として行ったメディア検閲の結果として民間検閲局(CCD)に保管していた資料は、プランゲ文庫と命名され、現在は米国メリーランド大学図書館に収蔵されている。 本データベースは、プランゲ文庫の全雑誌13,787誌の、全号表紙・目次等から著者名、記事・論文タイトル名、本文小見出し、分類番号、検閲に関する情報、巻号、発行所(出版者)、発行年月日、発行地などの情報を入力しデータベース化した。 また、同所蔵の新聞のうち、日本新聞協会(当時)加盟主要紙全記事の、見出し、記事冒頭100字(リード部分がある場合はリードのみ)、人名、国名、地名、写真の有無(ある場合はキャプション)等についてもデータが収録されている。 〔記事レコード数:雑誌1,964,900 / 新聞1,261,280 合計3,226,180レコード〕 トライアルについてのお問い合わせは下記までお願いします。 またご利用後の感想を吉田南総合図書館までお知らせください。
【お問い合わせ】 吉田南総合図書館 (逍遥館) TEL: 075-753-6525,6524 E-mail: etsuran61*mail.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えて送信してください)
- 1/19 更新【図書館機構】新型コロナウイルス感染症対策に伴う各図書館・室のサービス変更等について (2021-01-19)
- 【京都大学吉田南総合図書館:オンライン講習会】「1年分のエッセンスを20分でぎゅぎゅっと!レポート・論文執筆 これだけ押さえる」のお知らせ(2/8,10) (2021-01-18)
- 【図書館機構】国立国会図書館デジタル化資料送信サービス休止のお知らせ(1/4) (2020-12-28)
- 【吉田南】年末・年始休館のおしらせおよび1月の吉田南総合図書館の臨時開館について (2020-12-21)
- 【図書館機構】新入生サポート企画のご案内(附属図書館・吉田南総合図書館) (2020-11-26)
- 【吉田南総合図書館】環on利用再開等のお知らせ (2020-11-13)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 吉田南総合図書館・文学研究科・経済学研究科・医学図書館所蔵資料25タイトルを電子化・公開しました (2020-11-11)
- 【データベース】Drama and Performance Collection (演劇・上演史料データベース) がご利用いただけます (2020-10-28)
- (締切りました)【吉田南総合図書館】総人学生・人環大学院生対象アルバイトを募集します (2020-10-13)
- [京都大学吉田南総合図書館:オンライン講習会]「EJ・DB講習会」「文献管理講習会」を開催します (10/19,21,23,26,28,30) (2020-10-09)