【予告】Karger社オープンアクセス費用の全額割引について
投稿日時:2020-03-25
(1945 ヒット)
Karger社のジャーナルに投稿しアクセプトされた論文について、下記の条件を満たせば、APCバウチャーが適用され、無料でオープンアクセスにすることができます。 ◆申込期間:2020年4月1日-2021年3月31日 ※上記期間外に申し込まれた論文は対象外となります。 ※申込数には上限があります。 ◆資格対象者:京都大学の教職員(被雇用者)又は院生・学生であり、実際に論文の投稿を行うCorresponding authorであること。 ※Corresponding authorでない著者(筆頭著者を含む)は対象外です。 上限数や申込手順等の詳細については、下記サイトをご覧ください。 ▼ 京都大学図書館機構:オープンアクセス誌投稿料の割引情報について>出版社>Karger https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/content0/13089#Karger [附属図書館電子リソースチーム]
- 【メンテナンス】IEEE Xplore (9/23) (2023-09-20)
- 【図書館機構:学内向け】Wiley社電子ジャーナル転換契約の導入とAPC割引について (2023-09-06)
- 【図書館機構】【重要】京都大学蔵書検索KULINEリニューアル(2023年8月21日) (2023-08-22)
- 電子ジャーナル・データベースについての問い合わせ対応(8/11-16) (2023-08-10)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2023-08-04)
- 【メンテナンス】IEEE Xplore (7/22-23) (2023-07-20)
- 【メンテナンス】Lippincott ジャーナルプラットフォーム (6/29) (2023-06-28)
- 【復旧しました】【トラブル】電子ジャーナル・データベース認証システムアクセス障害(6/26) (2023-06-26)
- 【メンテナンス】電子ジャーナル・データベース認証システム (6/7 13:00~19:00のうち15分程度) (2023-06-05)
- 【図書館機構】大型連休期間中のオンラインサービス等問い合わせ対応について(5/3-5/7) (2023-05-02)