【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「みんなで翻刻 MINNA DE HONKOKU」にリンクしました
投稿日時:2020-11-24
(3268 ヒット)
多数の人々で協力して史料を翻刻し、歴史資料の解読を一挙に推し進めるプロジェクト「みんなで翻刻 MINNA DE HONKOKU」にリンクしました。
「みんなで翻刻」は、2017年に歴史地震の研究グループである京都大学古地震研究会によって、地震史料の翻刻プロジェクトとして始まりました。その後、国立歴史民俗博物館、東京大学地震研究所、京都大学古地震研究会を中心に開発が続けられ、2019年7月のリニューアルでは、画像へのアクセスを標準化し相互運用性を確保する国際規格IIIF (International Image Interoperability Framework) で公開されている画像を翻刻できるようになりました。
京都大学貴重資料デジタルアーカイブもこの国際規格IIIFに対応しており、すでに「みんなで翻刻」で翻刻いただいた資料があります。今回、これらの資料の翻刻成果へリンクさせていただきました。今後も、京都大学が所蔵する資料を有効活用していただくため、貴重資料のオープンアクセス化を進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
- 【図書館機構】7/17追記:動画を公開しました! オンライン講習会「Web of Science & EndNote Online」(7/15) (2025-07-17)
- 【メンテナンス】「KURENAI」アクセス一時停止(7/17 7:00-10:00) (2025-07-15)
- 【メンテナンス】ソフトウェアアップデートに伴い「KURENAI」にアクセスできない場合があります(7/8 9:00- 7/10 17:00) (2025-07-04)
- 終了しました【メンテナンス】「KURENAI」にアクセスできない場合があります(7/3 9:00-12:00) (2025-07-02)
- 【図書館機構】生成AIを使った統合検索ツールSummon Research Assistant(BETA版)が使えるようになりました (2025-07-01)
- 【図書館機構】7/17追記:動画を公開しました! オンライン講習会「Web of Science & EndNote Online」(7/15) (2025-06-25)
- 【復旧しました】【トラブル】Project Euclidの電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2025-06-20)
- 【メンテナンス】電子ジャーナル・データベース認証システムのサービスメンテナンスについて(6/20, 6/23) (2025-06-19)
- 図書館ネットワークサービスの一時休止について(8/14 9:00~13:00) (2025-06-03)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (2025/6/2) (2025-06-02)