【桂図書館】地下書庫に入れるようになります(7/14~)
投稿日時:2022-07-11
(424 ヒット)
これまで桂図書館地下書庫(書庫2~5)の資料は職員による出納制としておりましたが、2022年7月14日(木)より、ご自身で地下書庫に入れるようになります。
- 入庫できる方:学内の方
- 対象資料:KULINEで「書庫2」~「書庫5」と表示されるもの
- 入庫をご希望の方は、桂図書館2階カウンターまでお越しください(予約不要)。カウンターで身分証をお預かりし、入庫用の利用証をお渡しします。
- 地下書庫に持ち込めるのは、貴重品と筆記用具、ノートPC、タブレット端末・スマートフォンのみです。それ以外の荷物については、カウンター横の鍵付きロッカーにお預けください。
- 地下書庫での資料検索は、「書庫3」に設置したKUINS-Airに接続可能なエリアで、ご自身のノートPC、タブレット端末、スマートフォンから行ってください。
- 資料を地下書庫から持ち出す際には、館内で閲覧する場合であっても、カウンターでの貸出手続きが必要となります。
- 利用が集中した場合、お待ちいただくことがあります。
- 学外の方(卒業生、退職教職員を含む)は地下書庫に入ることができません。ご利用希望の資料がある場合は、職員までご相談ください。
- サービスの拡大にともない、カウンターでの各サービスの提供時間が変更になります。詳細については、開館・サービス時間(桂図書館)をご確認ください。
- 地下書庫に入庫するにはもあわせてご確認ください。
問い合わせ先:
桂図書館
E-Mail: 090stosho[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
- 【桂図書館】【展示】「100人の大学図書館員展」(「きみも大学図書館で働いてみないか」実行委員会) (2023-02-02)
- 【桂図書館】本日1/25も17時で閉館します (2023-01-25)
- 【桂図書館】10時に開館します(1/25) (2023-01-25)
- 【桂図書館】本日17時で閉館します(1/24) (2023-01-24)
- 【桂図書館】「吉田ギャラリープロジェクト プロトタイプ展」(1/16~1/20)の開催について (2023-01-17)
- 【工学図書室・桂図書館】学部生向けパンフレット第3弾【③プレゼン編】を発行しました! (2023-01-10)
- 【桂図書館・工学図書室】年末・年始休館期間のおしらせ (2022-12-20)
- 【工学図書室・桂図書館】学部生向けパンフレット第2弾【②レポート・論文編】を発行しました! (2022-12-01)
- 【工学図書室・桂図書館】「工学部生リテラシーとは?」のページを開設しました! (2022-11-01)
- 【桂図書館】10月からの開館時間について (2022-09-29)