【工学図書室・桂図書館】学部生向けパンフレット第3弾【③プレゼン編】を発行しました!
工学図書室・桂図書館では、学部生向けパンフレット「卒論・大学院進学に向けて今できること!~先輩からのメッセージ~」の第1弾【① 学生生活編】・第2弾【②レポート・論文編】に引き続き、第3弾として【③プレゼン編】を発行しました。
第3弾【③プレゼン編】では、学部生の時期から、プレゼンテーションの技法をどのように身につけるのが良いのか、先輩方の経験や反省をもとに学生の皆さんに向けて具体的なアドバイスを掲載しています。
工学部生を対象にした内容としておりますが、他学部生にも参考となるアドバイスがたくさん掲載されています。関心のある方は是非一度ご覧になってください。
卒論・大学院進学に向けて今できること! ~先輩からのメッセージ~【③プレゼン編】 [PDF]
(※印刷設定:「A4サイズ・両面印刷」を推奨)
----------------------------------------------------------------------------------
【「②レポート・論文編」内容】
- 工学研究科大学院生への質問&回答(Q1~Q6)
Q1.プレゼンの際にいつも気をつけていることは?
Q2.プレゼンの基本はどのように身につけましたか?
Q3.プレゼンに関して、役に立った or 使えばよかったツールは?
Q4.プレゼンの練習はどのように行っていましたか?
Q5.プレゼンにまつわる失敗エピソードを教えてください!
Q6.最後に、レポート・論文作成、プレゼンに関するお薦めの書籍やWEBサイト、YouTube動画などあれば教えてください!
- 科学技術者のためのプレゼンテーション演習
- 工学北図書室・工学南図書室ラーニングコモンズ
- Book Guide:「プレゼンテーション」を中心とした図書の紹介
----------------------------------------------------------------------------------
■工学図書サイト「工学部生リテラシーとは?」
https://www.t.kyoto-u.ac.jp/lib/ja/support/literacy/kogaku_literacy
上記サイトにおいて、今回ご紹介した学部生向けパンフレットをはじめ、工学部生がこれからの学習・研究生活を送る上で身につけるべきスキル、役に立つコンテンツを順次紹介していく予定です。
お問い合わせ
工学研究科利用支援掛
E-mail:090stosho [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
- 【工学図書室】2023年4月1日からの新型コロナウィルス感染防止の対応について (2023-03-30)
- 【桂図書館】2023年4月1日からの新型コロナウィルス感染防止の対応について (2023-03-30)
- 【桂図書館】【展示】「100人の大学図書館員展」(「きみも大学図書館で働いてみないか」実行委員会) (2023-02-02)
- 【桂図書館】本日1/25も17時で閉館します (2023-01-25)
- 【桂図書館】10時に開館します(1/25) (2023-01-25)
- 【桂図書館】本日17時で閉館します(1/24) (2023-01-24)
- 【桂図書館】「吉田ギャラリープロジェクト プロトタイプ展」(1/16~1/20)の開催について (2023-01-17)
- 【工学図書室・桂図書館】学部生向けパンフレット第3弾【③プレゼン編】を発行しました! (2023-01-10)
- 【桂図書館・工学図書室】年末・年始休館期間のおしらせ (2022-12-20)
- 【工学図書室・桂図書館】学部生向けパンフレット第2弾【②レポート・論文編】を発行しました! (2022-12-01)