【トライアル】中国基本古籍庫の接続方法が変わります。(2023年1月から)
投稿日時:2022-12-23
(747 ヒット)
2023年1月から本データベースへの接続方法が変わります。学内環境の端末であれば、ブラウザから利用できるようになります。以下の案内から接続方法をご確認ください。なお、現在のソフト版はサーバのサポート期間終了のため1月6日に使用不可となります。ご注意ください。
- 同時アクセス数:10
※2023年1月から3月末まではトライアル期間です。2023年4月以降本格導入となります。ご利用に不自由な点、不明な点などあれば図書室までお問い合わせください。
(問合せ先)
人文科学研究所図書室 図書掛
MAIL: 320tosho(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えてください
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ:谷村文庫『大般若波羅蜜多経』など、附属図書館所蔵資料41タイトルを公開しました (2023-03-31)
- 【図書館機構】人権関係図書目録2021-2022を公開しました (2023-03-31)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 総合博物館が所蔵する肖像画コレクション111点を公開しました (2023-03-29)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ基金により東洋星図・地図5点を公開しました (2023-03-29)
- 【図書館機構】KURENAIで工学部英文紀要2誌(1914-1995)を公開しました (2023-03-28)
- 研究データ管理・公開支援ポータルサイトを公開しました (2023-03-17)
- 【メンテナンス】図書館ネットワークサービスの一時休止について(3/9 8:00~8:30のうち数分) (2023-03-07)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 仏典・仏教関係コレクション「蔵経書院文庫」212タイトルをデジタル化・公開しました (2023-03-06)
- 【MyKULINE】注意 : 進学などで身分が変わるとデータは引き継がれません (各自バックアップのお願い) (2023-03-06)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2023-03-03)