【復旧しました】【図書館機構】APS(American Physical Society)の電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています
認証システム経由でアクセスできるようになりました。(2024年10月4日)
現在APSの電子ジャーナルにアクセスしようとすると、
journals.aps.org
あなたが人間であることを確認します。これには数秒かかる場合があります。
(または、Verifying you are human. This may take a few seconds.)
と表示され先に進みません。原因を調査中ですので、復旧までしばらくお待ちください。
認証システム経由でアクセスできない場合は、以下のPDF(学内限定)をご確認ください。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/campus/ejdb/Confidential_APS_Access_20241003.pdf
現在、APS(American Physical Society)の電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています。 原因を調査中ですので、復旧までしばらくお待ちください。
電子ジャーナル・電子書籍の出版社は、本文に限らず、目次やアブストラクトも含め、すべてのページに過剰な頻度でアクセスし、サーバに負荷をかける行為を禁止しています。
過剰なアクセスや大量ダウンロードなどが検知されると、大学全体からの電子ジャーナルのアクセスを遮断される等のペナルティが科せられます。
2024年9月30日にお知らせした『電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意』をご一読の上、ブラウザや文献管理ツールの設定を見直してください。
[図書館機構]
【附属図書館】【オンライン講習会】「京大図書館をつかうはじめの1歩:KULINE」10/25(金)12:30-12:50,17:00-17:20
京大生のための文献検索/活用ワークショップ:
[京大図書館をつかうはじめの1歩:KULINE]
日時:2024/10/25(金) 12:30-12:50、17:00-17:20 (各回 同内容)
講師:附属図書館 職員
会場:オンライン(Zoom)
対象:京都大学 学生・教職員
こんな人にオススメ→1回生、後期入学生(京大に入ったばかりの人)、KULINEに慣れていない人
レベル:情報計画(初級)・情報入手(初級)
(参考︓京都大学図書館機構 学術情報リテラシー教育⽀援のためのルートマップ
内容:
「大学図書館を使うのがはじめて」
「先生が授業で紹介していたあの本、図書館で探したい!」
「まだあんまり図書館はつかってないけれど、どんな資料があるのかな?」
「KULINEって本を検索する以外にどんなことができるのかな?」
そんな方々に参考にしていただけるような
蔵書検索システムKULINEの基本的な機能を20分でコンパクトに説明する講習会を開催します。
1回生や後期入学生以外の学内の方もお気軽にご参加ください。
参加申込:
申込フォーム
開催前日17:00までにフォームからお申込みください
録画について:
サイバーラーニングスペースで学内限定公開
後日お申し込みアドレスにご案内します
問合せ先:
附属図書館情報企画掛
ref660(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
[附属図書館 情報企画掛] 2024.10.04投稿
【データベース】Ethnographic Sound Archives Online トライアル(~10/31)のご案内
未発表の歴史的な音源やフィールド資料を提供するデータベース Ethnographic Sound Archives Online のトライアルを行います。
この機会にぜひご利用ください。
Ethnographic Sound Archives Online
・トライアル期限:2024年10月31日まで
・同時アクセス数無制限、リモートアクセス可
・データベース概要:
アフガニスタン北部の音楽・文化、沖縄諸島の音楽、アフリカ中南部の音楽・文化、
米国南部のアフリカ系アメリカ人の音楽・言語関連のフィールドワークの記録と音源を収録。
※ご利用には、認証システムの利用が必要です。
(参考)京都大学図書館機構 > 電子リソース > 電子リソースへのアクセスについて
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13505
問い合わせ先
吉田南総合図書館 情報管理掛
a30yslib(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えてください
【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(11/5 9:00-9:30)
システムメンテナンスのため、京都大学貴重資料デジタルアーカイブは下記の日程でサービスを停止します。
【2024年11月5日(火)午前9時から(約30分間)】
※メンテナンス作業が終了次第、サービスを再開します。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。
【附属図書館】展示企画「読書バリアフリー体験セット」(10/1-11/4)
附属図書館1F閲覧室にて、読書バリアフリー体験セットを展示中です。
バリアフリー図書とは、「読める・読みやすい」、「わかる・わかりやすい」を必要とする方の特性やニーズを意識して作られた本のことです。
障害の有無にかかわらずすべての人が本の内容にアクセスできるように、様々な工夫がなされています。
展示期間
2024年10月1日(火)~11月4日(月・祝) ※期間延長しました
展示内容
- 大きな文字の本
- 点字つきさわる絵本
- 布の絵本
- わかりやすい本(LLブック/日本語多読/多言語電子絵本)
- 手話DVD
- マルチメディアDAISY図書
- 読みやすさをつくる道具
参考情報
映像でわかりやすい!「バリアフリー図書紹介動画」
https://www.youtube.com/watch?v=cLdxAiBfbXM
特別協力:公益財団法人 文字・活字文化推進機構
読書バリアフリー体験セット内容
https://www.mojikatsuji.or.jp/dokusho202404/