スマホで蔵書検索!iPhoneやAndroidで使えるKULINEスマートフォンアプリを公開

 投稿日時:2013-10-15 (6159 ヒット)
掲示中止
 

【人環・総人図書館】台風接近に伴う臨時休館について

 投稿日時:2013-10-08 (2423 ヒット)
10月9日(水)午後、台風24号が関西地方に接近する見込みです。

人環・総人図書館は、以下に該当する場合は臨時休館とします。

(1)京都市又は京都市を含む地域に暴風警報が発令された場合、又は次の(イ)(ロ)のいずれかに該当する場合
 (イ)京都市営バスが全面的に不通の場合
 (ロ)JR西日本(京都発着の在来線)、阪急電車(河原町―梅田間)、京阪電車(出町柳―淀屋橋又は中之島間)、近鉄電車(京都―西大寺間)のうち、いずれか3以上の交通機関が全面的または部分的に不通の場合
(2)開館後、上記地域に暴風警報が発令され、警報解除が午後5時もしくはそれ以降と見込まれる場合
(3)研究科長の判断による場合
 
上記により臨時休館した場合は、警報が解除され交通が再開されても再開館はしません。
 
最新の情報は、図書館ホームページやツイッターでお知らせしますのでご確認をお願いします。
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/heslib/
https://twitter.com/jinkansoujinlib

参考:
台風情報(気象庁)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/132424l.html
 

【メンテナンス】JDream III (11/4 10:00-17:00)

 投稿日時:2013-10-08 (3244 ヒット)
システムメンテナンスにともない JDream III のサービスが下記の時間ご利用いただけません。
どうぞご了承ください。

【日時】
2013年11月4日(月) 10:00 - 17:00



[附属図書館電子情報掛]
 

【人環・総人図書館】講習会「15分で使いたくなる!Web of Science」を開催します(10/16-17)

 投稿日時:2013-10-04 (2892 ヒット)


人環・総人図書館では講習会15分で使いたくなる!Web of Science」を開催します。


ご存知ですか?先行研究を調べるときにとっても便利な論文データベースWeb of Science。
自然科学・社会科学・人文学の幅広い学術情報を網羅した便利なデータベースです。
なにがどう便利なの?15分でご紹介します。
 
参加者には記念品としてオリジナルエコバッグをプレゼント!

 

●開催日時(全4回、各回15分):
  • 2013年10月16日(水) 第1回 12時35分 - 12時50分/第2回 16時30分 - 16時45分
  • 2013年10月17日(木) 第1回 12時35分 - 12時50分/第2回 16時30分 - 16時45分

●場所:
人環・総人図書館 1F  カウンター横
 
●申込方法(メール):
  • 件名を「WOS講習会」とし、氏名、所属、回生、学生証番号、希望日時・回を以下のアドレスまでメールでお知らせください。
  • 事前申込された方が優先ですが、当日参加の方も大歓迎です!


問い合わせ先:

人間・環境学研究科総合人間学部図書館(人環・総人図書館)
TEL:075-753-6525
MAIL:
 

【講習会】ScienceDirect / Scopus / Mendeley オンライン講習会のご案内(10/9-11)

 投稿日時:2013-10-03 (4152 ヒット)

□■ ScienceDirect / Scopus / Mendeley オンライン講習会■□


 エルゼビアが提供製品の使い方を説明する、オンライン講習会です。
 ぜひご参加ください。

A) 世界最大の電子ジャーナルScienceDirectを使いこなそう

  10 月 9日 (水) 14:00 - 14:45
  10月10日 (木) 16:00 - 16:45
  10月11日 (金) 10:00 - 10:45
  (各回、内容は同じです。)

 [概要] 3フレームのフルテキストページの各種機能、イメージ検索、PDF一括ダウンロードなど、
    世界最大のフルテキストデータベースScienceDirectの知っていると便利な機能のあれこれを
    デモを交えてご紹介します。
    これからScienceDirectを使用しようとしている人と、
    すでにScienceDirectを使用している人のどちらにもお役に立つ内容です。

 主な内容:
   ・フルテキストページの各種機能(3フレーム、おすすめ論文、被引用数、アプリケーションなど)
   ・図を検索できるイメージ検索
   ・検索のコツ(フレーズ、演算子、ワイルドカードの使い方など)
   ・ジャーナルタイトルから論文を探す方法
   ・効果的な情報収集(PDF一括ダウンロード、アラートなど)


B) 英語文献検索:引用文献データベースScopusの威力を実感しよう

  10 月 9日 (水) 16:00 - 16:45
  10月10日 (木) 10:00 - 10:45
  10月11日 (金) 14:00 - 14:45
  (各回、内容は同じです。)

 [内容] 世界最大規模の抄録・引用データベースScopusの基本的な使い方をデモを交えてご紹介します。
    引用文献データベースのパワフルな検索を実感いただける内容です。
    日本語インターフェースによってより使いやすくなった多彩な機能をご覧ください。
    これからScopusを使用しようとしている人に特にお役に立つ内容です。

 主な内容:
   ・Scopusの概要
   ・最新情報を収集する
   ・重要な論文を調べる(引用情報、著者情報)
   ・文献をまとめて処理する
   ・投稿するジャーナルを選定する
   ・その他便利な機能


C) 無料の文献管理ツールMendeleyの多彩な機能を使ってみよう

  10 月 9日 (水) 10:00 - 10:45
  10月10日 (木) 14:00 - 14:45
  10月11日 (金) 16:00 - 16:45
  (各回、内容は同じです。)

 [内容] Mendeley(メンデレー)は、学術論文の管理とオンラインでの情報共有を目的とした無料の文献管理ツールです。
    Windows、Mac、Linux、iOSに対応するデスクトップ版と、オンラインでどこからでも利用できるウェブ版を
    組み合わせて使用できます。Mendeleyの基本的な使い方をデモを交えてご紹介します。

 主な内容:
   ・Mendeleyの概要
   ・文献の追加(デスクトップ版、ウェブ版)
   ・PDFの管理、注釈機能を備えたPDFビューア
   ・Wordへの参考文献の挿入
   ・グループ機能
   ・個人プロファイルの公開
 

  ★★講習会に参加するには、登録が必要です★★
  下記申し込み用URLからお申し込みください。このページにはオンライン講習会への
  参加方法説明書も掲示してあります。合わせてご覧ください。
  http://japan.elsevier.com/trainingdesk/

 ※本講習会に関するお問い合わせは、下記までお願い致します。
  エルゼビア・ジャパン株式会社
  Tel:03-5561-5034
  E-mail:jp.pr@elsevier.com

ScienceDirect とは?
  エルゼビア の科学・技術・医学・社会科学分野の2,500タイトル以上の電子ジャーナルと
  20,000タイトル以上の電子ブックを搭載する世界最大のフルテキストデータベースです。

 Scopus とは?
  Elsevier社が提供する世界最大の抄録・索引データベースです。
  5,000以上の出版社から20,000以上のタイトルを網羅しています。またMEDLINEのデータを100%カバーしています。

京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-
 - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_s

[附属図書館 参考調査掛]