【講習会】EBSCOhostオンライン講習会のご案内 (7/17-19,24,26)

 投稿日時:2012-07-13 (2259 ヒット)
□■ EBSCOhost オンライン講習会■□ エブスコが提供製品の使い方を説明するオンライン講習会です。どうぞご参加ください。  A) EBSCOhost の概要 (約60分)     7月 24日 (火) 10:00   [内容]EBSCOhostの概要についてご紹介いたします。        ・EBSCOhostはデータベースではない!?        ・さまざまな認証方法        ・基本検索と詳細検索  B) EBSCOhost での検索方法 (約60分)     7月 17日 (火) 15:00     7月 18日 (水) 10:00     7月 24日 (火) 15:00   [内容]EBSCOhostのデータベースにおける検索の方法についてご紹介いたします。        検索可能フィールドやブール演算子を利用した検索方法もご説明させていただきます。  C) My EBSCOhost について (約60分)     7月 26日 (木) 10:00   [内容]EBSCOhostにおけるMy EBSCOhost機能についてご紹介いたします。        My EBSCOhostにサインインすることにより検索結果を永続的に残すことのできるフォルダ機能をはじめとして        検索アラート、検索履歴などの各種の便利な機能が利用可能になります。  D) EBSCO 統合検索について (約50分)     7月 19日 (木) 16:00   [内容]EBSCOの統合検索 EBSCOhost Integrated Search (EHIS) についての概要をご紹介いたします。        統合検索とは?統合検索とディスカバリーサービスの違いは?などのご説明を含めて        EHISの使い方を実際にご覧いただきながらお話しさせていただきます。   ★★講習会に参加するには、下記URLから登録が必要です★★     http://www.ebsco.co.jp/cgi-bin/go_webex?type=ehost   「今後開催されるオンラインチュートリアル(オンライン講習会) に登録する」の下に    リストされている中からご希望のセッション名をクリックしてください。    以降の登録手順は以下のURLのPDFファイルをご参照ください。     http://www.ebsco.co.jp/training/WebEx_registration.pdf    オンライン講習会はCisco社WebExサービスを通じて行われます。    ご利用のパソコンからWebブラウザでアクセスしてご利用できます。    パソコンの音声入出力機能、あるいは電話(料金無料の番号が利用可能です)を通してセッションに参加できます。    (記録済みセッションの閲覧はパソコンの音声出力機能のみ利用可能です)    パソコンの音声入出力機能ご利用の場合はネットワークの帯域あるいは    パソコンのパフォーマンスによって音声がうまく聞こえない場合があります。    その場合は電話でのご利用をおすすめします (途中で電話に切り替えることも可能です)。    ご参加の手順は以下のURLのPDFファイルをご参照ください。     http://www.ebsco.co.jp/training/WebEx_attending.pdf    オンライン講習会情報をRSSで配信しています。    ご利用のRSSリーダーにhttp://www.ebsco.co.jp/cgi-bin/rss2をご登録ください。     過去のオンライン講習会のご案内    オンライン講習会の情報はWebでいつでもご覧いただけます。     http://www.ebsco.co.jp/cgi-bin/go_webex?type=ehost    ※本講習会に関するお問い合わせは、下記までお願い致します     エブスコ・ジャパン     Tel:03-5342-0701     E-mail:tanuma@ebsco.co.jp     http://www.ebsco.co.jp/     EBSCO Publishing サポートセンター     http://www.ebsco.co.jp/support.html  ●EBSCOhost とは?   EBSCO Information Services (EBSCO Publishing) が提供する外国雑誌論文オンラインデータベースです。     京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e [附属図書館参考調査掛]
 

【高校生・一般向け】オープンキャンパス2012(8/9-8/10):附属図書館施設見学のお知らせ

 投稿日時:2012-07-13 (3955 ヒット)
  「京都大学オープンキャンパス2012」では、附属図書館もご見学いただけます。   当日は、1階から3階までを順路に沿って自由に見学していただけます。   また、期間中、図書館内で高校生向け講習会体験やスタンプラリーなどのイベントを開催します。   ふるってご参加ください。  京都大学オープンキャンパス2012 構内施設見学   ●日時 平成24年8月9日(木)-8月10日(金)9:30-17:00(入館16:30まで)   ●場所 京都大学附属図書館   ●対象 京都大学オープンキャンパス参加者(付添の方を含みます)      ※学部企画に事前予約されていない方の当日参加も可能です。「総合案内所」にて       参加者用資料バッグをお受け取りの上、附属図書館正面玄関の受付にお越し下さい。   ●自由見学のほか、次のイベントを行います   1.ミニ講習会 文献探索入門:高校生編 大学での文献調査を体験しよう!     (毎日2回)10:00-, 13:30- 各回20分程度、30名まで(予約不要・先着順)    2.大学図書館を廻ろう!スタンプラリー (随時受付)      完走者には粗品を進呈します。    3.書庫ツアー      (毎日3回)11:00-, 14:30-, 16:00- 各回20分程度(予約不要・先着順)       ※自由見学順路に含まれていない膨大な蔵書がある地下書庫のご案内             詳細は下記をご覧ください:        ☆附属図書館「オープンキャンパス」のご案内         http://www3.kulib.kyoto-u.ac.jp/etc/opencampus/           附属図書館以外の施設見学やオープンキャンパス全体については下記をご覧ください:        ☆京都大学オープンキャンパス2012 ホームページ        http://www.nyusi.gakusei.kyoto-u.ac.jp/hp/modules/oc2012/index.php/content0001.html                (附属図書館情報サービス課)    
 

【メンテナンス】Maruzen eBook Library (7/15 00:00-12:00)

 投稿日時:2012-07-12 (2436 ヒット)
サーバーメンテナンスにともないMaruzen eBook Libraryのサービスが下記の時間ご利用いただけません。 日時:2012年7月15日(日) 00:00-12:00 Maruzen eBook Library will be unavailable due to scheduled maintenance from 00:00 to 12:00 on Sunday, 15th July. 【附属図書館電子情報掛】
 

【重要】ECS-ID期限切れにより電子ジャーナルやMyKULINEの利用が出来なくなる場合があります【7月10日以降】

 投稿日時:2012-07-07 (4292 ヒット)
 昨年度以前から、情報環境機構の学生アカウント(ECS-ID:"a0"で始まるID)をお持ちの方で、有効期限が切れる方は、更新手続きが必要です。  電子ジャーナルおよびMyKULINE等のオンラインサービスをECS-IDにて、ご利用の方は、年度更新していただくか、教職員の方は教職員用グループウェア用ID(SPS-ID)を使用するようにお願いします。SPS-IDをお持ちでない場合は、お早めにご確認・ご対処ください。 *学生の方は、2012年7月10日 (火)から、利用停止処理が行われます。 *教職員でECS-IDを使用している方は、2012年8月1日(水)から、利用停止処理が行われます。 ・ECS-ID(学生アカウント【例:a0012345】)    照会先:学術情報メディアセンター http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/cert/ecs_id/ecs_account ・SPS-ID(教職員用グループウェアID 【例:taro123yoshida】)    照会先:所属部局の総務・庶務担当部署 http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/account/account_list/sps-id.html  なお、現在ECS-IDでMyKULINEをご利用の方で、SPS-IDに変更されたい場合は、「京都大学図書館機構オンラインサービス/利用するための手続き」をご参照のうえ、手続きしてください。 https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/service/index.php?content_id=18&ml_lang=ja#how  そのほか、MyKULINEにおけるSPS-ID利用には、IDの文字数が21文字以上の方は、SPS-IDでMyKULINEをご利用いただくことができない制限事項がありますので、この場合はECS-IDをお使いください。 【年度更新が必要な方】  学外非常勤講師、学振研究員、共同研究員、ECS-IDを継続して利用する教職員等学生以外の方が対象です。なお、名誉教授の方は更新不要です。 【更新方法】  情報環境機構からの指示に従って更新手続をしてください。  http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/ecs/whatsnew/news/detail/04055.html 【更新しないと】  以降、電子ジャーナル,データベース,MyKULINE等のオンラインサービスも利用できなくなります。 【図書館機構】
 

【講習会】法・経学生必見! LexisNexis Academic 講習会 (7/27) =学内2会場で開催!=

 投稿日時:2012-07-06 (3657 ヒット)
法・経学生必見! □■LexisNexis Academic 講習会■□ LexisNexis社が提供する海外の新聞ニュース・企業情報・法律/判例etc...世界の今を知ることができる 多様なコンテンツが検索可能なデータベース LexisNexis Academic の講習会を開催いたします。 講師はレクシスネクシス・ジャパンよりお招きしています。ぜひご参加ください。   【内容】   * 世界の新聞・雑誌を横断検索する   * 世界の主要新聞の社説を特定のテーマで検索する   * 有名な米国政府高官や政治家による演説の全文を入手する   * 映画・本・音楽・劇・ビデオなどの評論を検索する   * 特定の企業について、できる限りの情報を収集する (概要、財務諸表情報など)   * SEC(米国証券取引委員会)へのレポートを検索する   * 米国世論調査、意識調査を調べる   * 海外判例・法令・ローレビューを調べる 本部キャンパス(附属図書館)【実習形式】 ポスター   日時:7月27日(金) 13:00-14:30   場所:附属図書館3F 講習会室   対象:学内者       ※実習には、ECS-IDもしくはSPS-IDが必要です。   お申込み:先着30名(予約優先)。下記からお申込ください。   お問合せ:附属図書館参考調査掛          TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650   ◆LexisNexis 講習会お申込み・お問合せ◆    http://www2.kulib.kyoto-u.ac.jp/form/?page_id=365 吉田南キャンパス(人間・環境学研究科)【実習形式】 ポスター   日時:7月27日(金) 15:30-16:30   場所:人間・環境学研究科棟1F 環on(わおん) 地図   対象:学内者       ※実習には、ECS-IDもしくはSPS-IDが必要です。       ※先着5名は環on備付けノートPCが利用可能です。         その他は各自のモバイル機器でのご参加となります。   お申込み:予約は不要です。直接ご来場ください。   お問合せ:人環・総人図書館 学術情報掛          TEL:075-753-6525 / FAX:075-753-6896  ●LexisNexis Academic とは?   LexisNexis社が提供する大学向け総合情報サービスです。   米国を中心に、世界各国のニュース、企業情報、法律情報、医薬情報など   5,900種以上の媒体から、主に英文の全文記事を収録しています。     京都大学図書館 -データベースリスト-   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_l [附属図書館参考調査掛]