【メンテナンス】Web of Knowledge (4/28 07:00 - 4/29 10:00)

 投稿日時:2013-04-16 (3328 ヒット)
下記の時間、Web of Knowledge のサーバーメンテナンスが実施されます。
メンテナンス中はWeb of Knowledge へのアクセスが中断される場合がございます。
どうぞご了承ください。

【休止日時】 2013年4月28日(日) 07:00 - 29日(月) 10:00 (日本時間)



【附属図書館電子情報掛】
 

【経済学部図書室】修復資料展示「河上肇と河上文庫」を開催しています(4/16-5/2)

 投稿日時:2013-04-16 (3658 ヒット)
経済学部図書室修復資料展示

「河上肇(かわかみはじめ)と河上文庫」

 
展示会のポスター
経済学研究科では平成24年度に、「河上文庫」の1冊、K.H.マルクスの著書『資本論』(カウツキー版)第1巻を修復しました。
カウツキー版は、河上肇が所蔵していた幾種類もある『資本論』の中で最も熟読した版で、多くの書き入れやメモの貼付が見られます。
傷みが激しく、そのまま放っておけば、インクや糊の付いた部分から劣化が進行する恐れがあったため修復を行いました。
修復にあたり、メモは何ページのどこに貼り付けてあったのか写真撮影して記録を残し、本体から取り外して裏打ちを施し、別ファイルに綴じて保存しています。
 
本展示では、上記資料とその修復過程の写真、加えて同じく河上文庫の『資本論』(エンゲルス版)を公開しています。
一冊の本に河上が傾けた情熱と、修復技術の妙をお楽しみください。
 
 
展示資料:河上文庫より
     ・マルクス『資本論』カウツキー版 第1巻
     ・マルクス『資本論』エンゲルス版 全3巻4冊
 
展示期間:2013(平成25)年4月16日(火)〜5月2日(木)
     *上記期間の平日9:00〜17:00
 
展示場所:経済学研究科・経済学部図書室(本部構内法経北館1階)玄関入って右手すぐ
 
 
経済学部図書室Webサイト: http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/library/


[経済学研究科・経済学部図書室 閲覧掛]
 

【図書館機構講習会】「はじめての京大図書館」を開催します!

 投稿日時:2013-04-10 (4208 ヒット)
■■図書館機構講習会 : はじめての京大図書館■■

京都大学の蔵書の調べ方・電子リソースを使う入口・学外からのアクセスの方法などについて、
図書館機構サイトや京都大学蔵書検索システムKULINEの画面を見ながらご説明します。

お一人でも、グループでも参加できますので、お昼休みにお気軽にお越しください♪


    日程:4月 15、16、17、18日(月-木)     連日12:15 - 12:45
    集合場所:附属図書館1F 参考調査カウンター前
    お申込:予約不要。当日の飛び込み参加歓迎!!
    お問い合わせ:附属図書館 参考調査掛
    TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650


[附属図書館参考調査掛]
 

【附属図書館】新入生の方へ:図書館オリエンテーションのお知らせ(4/2-5/10)

 投稿日時:2013-04-10 (4823 ヒット)

■□新入生 (学部・大学院) の方向けのオリエンテーション□■

京都大学附属図書館では、新入学部生・新入院生の皆様に図書館を知って頂くための
オリジナル企画を3つご用意しました。
各オリエンテーションの参加者全員に、景品をプレゼント!
ぜひ、ご参加ください♪

∞--------------------------------------------------------------------∞
 1.図書館ツアー
∞--------------------------------------------------------------------∞

附属図書館には、皆さんの学習の役に立つ資料や施設、サービスがいっぱい!
学習室24、電動書架の使い方、蔵書検索システムKULINEなどなど、
図書館の施設、利用方法や本の探し方を、図書館員が伝授します。

 日時:4/2(火) - 4/5 (金) → 11:00 / 13:15の2回
    4/8(月) - 4/12(金) → 13:15 / 15:00 / 16:30の3回 各回約30分


 定員:各回先着20名
 予約:1F参考調査カウンターにて受付。当日参加も大歓迎です!

∞--------------------------------------------------------------------∞
 2. 知の宝庫を歩く!附属図書館スタンプラリー
∞--------------------------------------------------------------------∞

地下書庫から地上3階まで、附属図書館内をぐるっとめぐって、
施設と使い方を知るためのスタンプラリーを開催します。
スタンプを集めてクイズにチャレンジしてみませんか?
予約は不要、日本語と英語の2つのバージョンで開催しています。

 実施期間:4/2(火) - 5/10(金)

∞--------------------------------------------------------------------∞
 3.ビデオ上映「知らなきゃ損!図書館活用法」
∞--------------------------------------------------------------------∞

図書館には、どんな施設があるの?どうやって本を探すの?
そんな疑問にお答えします。
授業の空き時間を見つけて、ぜひお立ち寄りください。

 日時:4/2(火) - 4/12(金) の平日9:30-16:30 毎時00分・30分より上映
 場所:附属図書館3階ライブラリーホール

∞--------------------------------------------------------∞
 景品の受渡・お問い合わせ先
∞--------------------------------------------------------∞

【景品受渡】
 1F参考調査カウンター 平日開館中 9:00-16:45

【お問い合わせ】
 附属図書館 参考調査掛
 TEL:075-753-2636
 Email:ref@kulib.kyoto-u.ac.jp

[附属図書館参考調査掛]

 

[Main Library] Let's go on a Library Stamp Tour on Apr. 2 - May. 10

 投稿日時:2013-04-10 (2941 ヒット)

□■ Let's go on a Library Stamp Tour!! ■□

We will hold a library stamp tour to introduce the library services and facilities.
When you have visited all the points of the tour, we will give you a free gift !
There is no need to make a reservation.
Conducted in both English and Japanese.

●Date
     Apr. 2 Tue. - May 10 Fri.

●Free Gift
     You can receive your gift from 9:00 am - 4:45 pm on weekdays.
     Please come to the Reference Counter of University Library (1st floor)!

【Main Library Reference Section】