附属図書館全館開館予定(4/6〜)

 投稿日時:2008-11-06 (5989 ヒット)
改修工事の最新情報は附属図書館ホームページ「附属図書館改修予定について」をご覧ください。 附属図書館は、4月6日(月)から3階も利用できるようになります。 ===== 附属図書館は現在改修工事中ですが、11月6日(木)から一部開館します。 開館時間 平日 9:00〜22:00 土・日 10:00〜17:00 (11月1日〜5日は図書整備等による休館日です) ご注意ください ・1Fカウンター・自動貸出機・コピー機の位置、書庫入口が変更しています。 ・3Fは全フロア引き続き工事中ですので、利用できません。 開館後も改修工事は継続しています。終了は来年3月の予定です。 ※工事期間中は、工事音が発生したり、物品の搬入・搬出があります。  また期間中は改修前に比べ、閲覧席が約100席少なくなっています。  ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。 改修工事の最新情報は附属図書館ホームページ「附属図書館改修予定について」をご覧ください。
 

京大リポジトリの取り組みが京都新聞・毎日新聞で紹介されました

 投稿日時:2008-11-05 (4771 ヒット)
京都大学の研究成果を社会に発信する京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)の取り組みが、京都新聞・毎日新聞に取り上げられました。 ●益川・小林氏ノーベル賞論文を公開 京大図書館HP - 京都新聞・平成20年10月18日 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008101800048 ●京大学術情報リポジトリ:ノーベル賞・益川名誉教授の受賞論文を公開 /京都 - 毎日新聞・平成20年10月28日 http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20081028ddlk26040587000c.html 益川名誉教授のノーベル賞受賞論文の公開、山中教授のヒトiPS細胞論文の公開、「MANGA Kyoto University」のデジタル版での公開などについての記事となっています。 京都大学図書館機構では、これからも、より多くの京都大学の研究成果・研究活動の発信に取り組んで参ります。学内研究者のみなさんのご著作(論文、報告書等)をぜひ京大リポジトリへご寄贈ください。 https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/kurir/index.html   益川敏英・小林誠論文=2008年ノーベル物理学賞受賞論文  ヒトiPS細胞  MANGA Kyoto University ○益川敏英京都大学名誉教授のノーベル物理学賞受賞論文を公開しました - 京都大学図書館機構(2008年10月9日) https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=363 ○ヒトiPS細胞樹立の論文を京大リポジトリで公開!! - 京都大学図書館機構(2008年2月22日) https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=257 ○マンガによる京都大学紹介冊子「MANGA Kyoto University」をデジタル版で公開 - 京都大学図書館機構(2008年10月3日) https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=359 「京大の英知をOPENに!」 京都大学学術情報リポジトリ [附属図書館電子情報掛]
 

「AIDE(エイド):アジア経済研究所出版物デジタルアーカイブ」および「アジアの動向データベース」 のトライアル開始(-11/30)

 投稿日時:2008-11-04 (4446 ヒット)
アジア経済研究所が提供するデータベース「AIDE(エイド)」「アジアの動向データベース」をトライアルでお試しいただくことになりました。ご利用ください。 「AIDE(エイド):アジア経済研究所出版物デジタルアーカイブ」は、1990年以降に刊行されたアジア経済研究所出版物について論文単位で検索でき、フルテキストで読むことができる全文情報データベースです。 「アジアの動向データベース」は、アジア経済研究所出版物であり、全アジア諸国を国別に分析した定評ある年報である「アジア動向年報」について、1970年の創刊以来の全データを検索でき、フルテキストで読むことができる全文情報データベースです。 「AIDE−アジア経済研究所出版物デジタルアーカイブ」の最新10年間の出版物と、「アジア動向データベース」の最新5年間のデータは有料(賛助会員のみを対象としたサービス)ですが、 このトライアル期間中はすべてのデータを無料で利用できます。 ◆データベース名:「AIDE(エイド):アジア経済研究所出版物デジタルアーカイブ」、「アジアの動向データベース」 ◇トライアル期間:2008年10月31日(金) - 11月30日(日) ◇ご利用はこちら↓から (同時アクセス数制限なし)  http://d-arch.ide.go.jp/aide/ ◆ご注意  本トライアルは導入をお約束するものではありません。 [アジア・アフリカ地域研究研究科図書室]
 

【メンテナンス】ScienceDirect/Scopus一時休止(11/2)

 投稿日時:2008-10-29 (4111 ヒット)
Elsevier社の電子ジャーナル・プラットフォームScienceDirect、および論文データベースScopusは、メンテナンスのため下記の日程でサービスを一時休止します。ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。 ■ScienceDirect/Scopus - 休止予定期間:2008年11月2日(日) 11:00-23:00(日本時間) ○京都大学で利用できる電子ジャーナル https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13502 ○京都大学で利用できるデータベース https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13501 [附属図書館電子情報掛]
 

MyKULINE 利用におけるトラブルのお知らせ

 投稿日時:2008-10-28 (3480 ヒット)
現在(2008/10/28)、MyKULINE のシステムトラブルにつき、ご利用いただけないことがあります。急ぎ、復旧作業を行いますので、しばらくお待ちください。 復旧目途は明日(10/29)朝です。ご迷惑おかけしますが、何卒ご了承ください。 [システム管理掛]