[Workshop] How to use "JapanKnowledge+NR" (Feb. 10th)

 On 2010-01-25 (5321 reads)
□■JapanKnowledge+NR 講習会■□ JapanKnowledge+NR (ジャパンナレッジ プラス) というデータベースを使っていますか? JapanKnowledge+NR とは、百科事典・辞書などを集積した日本最大の知識データベースです。 学習・研究に便利な「日国オンライン(日本国語大辞典)」「字通」「日本歴史地名大系」「東洋文庫」 「日本大百科全書(ニッポニカ)」「日本人名大辞典」「ランダムハウス英和大辞典」、 就職活動に便利な「週刊エコノミスト」「会社四季報」などが利用できます。 講習会に参加して、JapanKnowledge+NR の使い方を身につけましょう。   日時:2月10日(水)15:30-17:00     場所:附属図書館3階 講習会室   形式:実習方式   お申込み:先着30名(予約優先)・下記からお申込みください。   お問合せ:附属図書館参考調査掛        TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650   ◆JapanKnowledge+NR 講習会お申し込み・お問い合わせ◆    https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/liaise/index.php?form_id=34  ●JapanKnowledge+NR へログイン     京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_j 【附属図書館参考調査掛】
 

[Workshop] How to use newspaper databases (Feb. 10th)

 On 2010-01-25 (6505 reads)
□■新聞データベース 講習会■□ 聞蔵II ビジュアル for Librariesヨミダス歴史館 といった新聞データベースを使っていますか? 就職活動やレポート作成、論文執筆で、特定のキーワードに関する記事の検索、 人物情報の検索や歴史写真アーカイブもおすすめです。 また、朝日や読売のような新聞の原紙は、多くの場合、図書館で1年程度しか保存していません。 数年前の新聞を利用するには、新聞データベースが便利です。 講習会に参加して、新聞データベースの使い方を身につけましょう。   日時:2月10日(水)13:30-15:00     場所:附属図書館3階 講習会室   形式:実習方式   お申込み:先着30名(予約優先)・下記からお申込みください。   お問合せ:附属図書館参考調査掛        TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650   ◆【附属図書館】新聞データベース検索講習会 お申し込み・お問い合わせ◆    https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/liaise/index.php?form_id=33  ●聞蔵II ビジュアル for Libraries とは? 朝日新聞社のオンライン記事データベースです。 ・ [朝日新聞1985-・週刊朝日・AERA] 1984年以降の記事データベース(朝日新聞本紙、朝日新聞地域面、AERA、週刊朝日) ・ [朝日新聞縮刷版1945-1984] 戦後紙面データベース:1945年-1984年までの朝日新聞紙面を収録。1945年から新聞縮刷版約700冊分、約800万件 ・ [知恵蔵] 現代用語「知恵蔵」最新版 ・ [人物] 政財官、研究者、ジャーナリストなどの最新情報「人物データベース」 ・ [歴史写真] 満州事変の前後から敗戦までの写真約1万点をデジタル化したデータベース「朝日新聞歴史写真アーカイブ」   ・・・の検索ができます。     京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_jk  ●ヨミダス歴史館 とは? 読売新聞のオンライン記事データベースです。 ・明治7(1874)年の創刊から昭和64(1989)年までの読売新聞紙面イメージ ・昭和61(1986)年からの読売新聞記事テキスト ・1989年9月からのTHE DAILY YOMIURI(英字新聞) ・よみうり人物データベース   ・・・の検索ができます。     京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_jy 【附属図書館参考調査掛】
 

[Lecture]Workshop on January

 On 2009-12-25 (3845 reads)
■■1月の講習会■■ 1月は試験期間です。附属図書館では、テストやレポートの資料集めに有効なデータベースやツールを 知るための定期講習会をご用意しています。ぜひご参加ください。    資料の探し方 -KULINE(クライン)の使い方等-     1月 12日(火)15:00-15:30    1月 22日(金)16:00-16:30    文献管理ツールの使い方 -RefWorksを中心に-     1月 13日(水)15:00-15:45    1月 21日(木)16:00-16:45    学術論文の探し方:日本編 -CiNiiを中心に-     1月 15日(金)15:00-15:30    1月 20日(水)16:00-16:30    学術論文の探し方:海外編 -Web of Scienceを中心に-     1月 14日(木)15:00-15:45    1月 18日(月)16:00-16:45   お申込み:先着10名(予約優先)。下記からお申込みください。    または開始5分前に附属図書館1F参考調査カウンターまでお越しください。   お問合せ:附属図書館参考調査掛   TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650      ◆定期講習会お申し込み・お問い合わせ◆      https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/liaise/index.php?form_id=29       [附属図書館参考調査掛]
 

[Lecture]Workshop "How to collect documents you need" etc.

 On 2009-11-30 (3866 reads)
■■文献収集講座■■ これから論文やレポートに取り組む方のための文献収集講座です。 図書館活用術の基本を身につけて、効果的に参考文献を集めましょう。 インターネット検索のコツもお教えします。ぜひご参加ください。    日程:12月9日(水)    時間:15:00-16:00    場所:附属図書館3F 講習会室   お申込み:先着30名(予約優先)。下記からお申込みください。   お問合せ:附属図書館参考調査掛   TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650      ◆文献収集講座お申し込み・お問い合わせ◆      https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/liaise/index.php?form_id=25 ■■12月の講習会■■    資料の探し方 -KULINE(クライン)の使い方等-     12月 7日(月)15:00-15:30    12月 15日(火)16:00-16:30    文献管理ツールの使い方 -RefWorksを中心に-     12月 18日(金)16:00-16:45    12月 21日(月)15:00-15:45    学術論文の探し方:日本編 -CiNiiを中心に-     12月 8日(火)15:00-15:30    12月 17日(木)16:00-16:30    学術論文の探し方:海外編 -Web of Scienceを中心に-     12月 11日(金)15:00-15:45    12月 14日(月)16:00-16:45   お申込み:先着10名(予約優先)。下記からお申込みください。    または開始5分前に附属図書館1F参考調査カウンターまでお越しください。   お問合せ:附属図書館参考調査掛   TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650      ◆定期講習会お申し込み・お問い合わせ◆      https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/liaise/index.php?form_id=29       [附属図書館参考調査掛]
 

[Lecture]Web of Science Workshop (Dec.16)

 On 2009-11-19 (4574 reads)
■■人文社会分野にも強い Web of Science 講習会■■ 人文科学・社会科学・自然科学の幅広い学術情報を網羅した文献データベース Web of Science の講習会を開催いたします。 講師は提供元のトムソン・ロイターよりお招きしています。ぜひご参加ください。 【要項】    日時:12月16日(水)13:30-15:00(実習形式)       場所:附属図書館3階 講習会室    お申込み:先着30名(予約優先)。下記からお申込みください。    お問合せ:附属図書館参考調査掛        TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650   ◆Web of Science 講習会お申し込み・お問い合わせ◆    https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/liaise/index.php?form_id=23 【プログラム】    =社会科学系アーカイブコレクション導入記念講習会=    『Web of Scienceを研究に活かす方法』(90分)   ●WoSの概要、機能、検索方法について    ・引用文献DBとは    ・逆引き機能 ほか    過去を振り返るのではなく、過去から今に通じる流れを学びます。    分野を問わず、文系・理系全ての学生・研究者の皆様に。   ●集めた文献を効率よく管理するEndNote Web Web of Science(WoS)とは?   1900年からの、およそ45以上の言語で書かれた自然科学、社会科学そして人文学を網羅した11,000誌以上の重要学術雑誌から書誌情報・引用情報を収録している文献のデータベースです。   次の3つのデータベースから成り、外国雑誌の論文とその引用文献を検索することができます。     Science Citation Index Expanded (SCI-EXPANDED)--1900-present     Social Sciences Citation Index (SSCI)--1900-present     Arts & Humanities Citation Index (A&HCI)--1975-present   *Social Science分野については、今秋、バックファイルをリリースしました!!     京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_w [附属図書館参考調査掛]
 

[Lecture]Scopus + ScienceDirect Workshop (Dec. 10)

 On 2009-11-18 (4230 reads)
■■Scopus + ScienceDirect 講習会■■ Elsevier社が提供する世界最大の抄録・索引データベースScopus と 世界最大のフルテキストデータベースScienceDirect の講習会を開催いたします。 講師はゼファー・ビヨンド株式会社よりお招きしています。ぜひご参加ください。 【要項】 日時:12月10日(木)13:30-15:00(実習形式)   場所:附属図書館3階 講習会室   お申込み:先着30名(予約優先)。下記からお申込みください。   お問合せ:附属図書館参考調査掛        TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650   ◆Scopus + ScienceDirect 講習会お申し込み・お問い合わせ◆    https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/liaise/index.php?form_id=26 【プログラム】  『文献データベース&電子ジャーナル活用講習会 -文献を効率よく収集し、研究に活かす方法-』(90分)   ●Scopusの概要、機能、検索方法について    ・オンラインジャーナルのフルテキスト、京大OPACへのリンク    ・引用文献の取扱い    ・My Alert/My List機能 など   ●ScienceDirectについて Scopus とは?   Elsevier社が提供する世界最大の抄録・索引データベースです。   4,000以上の出版社から14,000以上のタイトルを網羅しています。またMEDLINEのデータを100%カバーしています。     京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_s ScienceDirect とは?   エルゼビア の科学・技術・医学・社会科学分野の2,500タイトル以上の電子ジャーナルと   6,000タイトル以上の電子ブックを搭載する世界最大のフルテキストデータベースです。   Scopusで検索し、ScienceDirectでフルテキストを確認できます。 [附属図書館参考調査掛]
 

[Lecture]Workshop "How to collect documents you need" etc.

 On 2009-10-27 (4293 reads)
■■文献収集講座■■ これから論文やレポートに取り組む方のための文献収集講座です。 図書館活用術の基本を身につけて、効果的に参考文献を集めましょう。 インターネット検索のコツもお教えします。ぜひご参加ください。    日程:11月16日(月) / 26日(木)    時間:15:00-16:00    場所:附属図書館3F 講習会室   お申込み:先着30名(予約優先)。下記からお申込みください。   お問合せ:附属図書館参考調査掛   TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650      ◆文献収集講座お申し込み・お問い合わせ◆      https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/liaise/index.php?form_id=25 ■■11月の講習会■■    資料の探し方 -KULINE(クライン)の使い方等-     11月 9日(月)15:00-15:30    11月 24日(火)16:00-16:30    文献管理ツールの使い方 -RefWorksを中心に-     11月 13日(金)15:00-15:45    11月 18日(水)16:00-16:45    学術論文の探し方:日本編 -CiNiiを中心に-     11月 11日(水)15:00-15:30    11月 17日(火)16:00-16:30    学術論文の探し方:海外編 -Web of Scienceを中心に-     11月 10日(火)15:00-15:45    11月 19日(木)16:00-16:45   お申込み:先着10名(予約優先)。下記からお申込みください。    または開始5分前に附属図書館1F参考調査カウンターまでお越しください。   お問合せ:附属図書館参考調査掛   TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650      ◆定期講習会お申し込み・お問い合わせ◆      https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/liaise/index.php?form_id=29       [附属図書館参考調査掛]
 

[Lecture]The "RefWorks" Workshop (Intermediate Level) (11/25)

 On 2009-10-27 (4980 reads)
□■文献管理ツール "RefWorks" 中級講習会■□ 文献管理ツール“RefWorks”の中級講習会を開催します。 「普段使っているけれど、もう少し便利な使い方を知りたい」という方におすすめです。 講師はサンメディア株式会社よりお招きしています。ぜひご参加ください。   日時:11月25日(水)13:30-15:00     場所:附属図書館3階 講習会室   内容:実習方式・中級者向け   お申込み:先着30名(予約優先)。下記からお申込みください。   お問合せ:附属図書館参考調査掛        TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650   ◆RefWorks 中級講習会お申し込み・お問い合わせ◆    https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/liaise/index.php?form_id=31 RefWorks を普段使われない方や、「使ったことがないけれど、使ってみたい」と 思われる方は、定期講習会「文献管理ツールの使い方」同日17:00-18:30に医学部で開催予定の初心者向けRefWorks講習会を ご覧ください。  ●RefWorks とは?   RefWorksを使って     ・先行研究や必読文献の論文リストを作成     ・ゼミなどの必読論文リストを作成してグループで共有・公開     ・書いている論文中に参考文献リストを作成   ・・・といったことができます。     RefWorksへログイン   - http://www.refworks.com/refworks     RefWorksの使い方   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13511#refworks [附属図書館参考調査掛]
 

【Main Library】Usual Open (10/8)

 On 2009-10-07 (3612 reads)
□■台風18号接近にともなう附属図書館からのお知らせ■□  ●10月8日の附属図書館の開館について   10月8日(木)は通常通り午前9時より開館しております。   学習室24は午前10時より開室しております。   附属図書館以外の図書館・室の開館・室については、それぞれの図書館・室にお問い合わせください。  ●10月8日返却期限の図書の貸出期間延長について   台風18号接近中のため、 10月8日(木)返却期限の図書の貸出期間を、10月9日(金)まで延長します。   附属図書館以外の図書館・室での貸出資料の返却期限日については、それぞれの図書館・室にお問い合わせください。      京都大学図書館機構 - 図書館・室一覧   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/newdb [附属図書館参考調査掛]
 

Let's go on a Library Stamp Tour on Oct. 6-20

 On 2009-09-30 (2663 reads)
□■図書館スタンプラリー開催!!■□ 附属図書館内をぐるっとめぐって、施設と使い方を知るためのスタンプラリーを開催します。 10月に新しく京都大学に所属された方はもちろん、図書館をよく知らないという方も参加してみませんか。 全ポイントを回られた方には特典付きです。 予約は不要、日本語・英語ともに対応しています。 We will hold a library stamp tour to introduce the library services and facilities. When you have visited all the points of the tour, we will give you a free gift. There is no need to make a reservation. Conducted in both English and Japanese. ●Date      10 月 6 日 (火) - 20 日 (火) 平日 9:00-17:00    Oct. 6 Tue. - 20 Tue. Weekdays 9:00-17:00 ●Meeting Point      附属図書館1F 参考調査カウンター前    Reference Counter of University Library (1st floor) 【附属図書館参考調査掛】