【メンテナンス】ケータイKULINE及びスマートフォンアプリのメンテナンス(3/25 8時から13時及び3/26 12時から13時)

 投稿日時:2021-03-24 (2970 ヒット)

以下の日程でケータイKULINE及びスマートフォンアプリのメンテナンスを実施します。
この時間帯で、ケータイKULINE及びスマートフォンアプリからMyKULINEへのログインやオンライン申込機能が利用できなくなります。 (検索機能は利用可能)

PC版のKULINEは、MyKULINE・オンライン申込とも通常通り利用できます。

ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

■実施日時:2021年3月25日(木)8:00 から 13:00
      2021年3月26日(金)12:00 から 13:00

■影響の出るサービス
ケータイKULINE及びスマートフォンアプリのオンライン申込機能とMyKULINE

※作業が終了次第、サービスを再開します。
※PC版KULINE、電子ジャーナル・データベース(含認証システム)、京都大学貴重資料アーカイブおよび図書館機構・附属図書館ホームページは稼動します。

[図書館機構]

 

3/16更新【附属図書館】RefWorks の提供終了について

 投稿日時:2021-03-16 (8042 ヒット)

 文献管理ツールRefWorksの提供を2021年3月31日に終了します。

 2021年4月以降、RefWorksは利用できなくなりますので、保存している文献情報などは、必ず2021年3月までにご自分のストレージ等への保存や、他の文献管理ツールへのデータ移行をお願いします。 保存方法は下記「RefWorksからEndNote Basicへのデータ移行」をご参照ください。

 引き続き別の文献管理ツールを利用される方は、各自で移行手続きをおこなってください。

 なお本学では文献管理ツールEndNote Basicを、2021年度も引き続き利用可能です。

(追記 2021年3月16日)RefWorks販売元からデータ移行マニュアルの提供がありました。こちらをご覧ください。なお4月1日以降、RefWorksに保存したデータにはアクセスできなくなりますので、ご注意ください。

(追記 2021年2月2日)2021年2月中旬より、KULINEの文献情報のエクスポート先にRefWorksを選択できなくなります。

(追記 2021年2月1日)図書館に設置されているOSL端末、各学部等のサテライト端末にインストールされているRefWorksのプラグイン"Write-N-Cite"は、2021年3月初旬に削除の予定です。

【参考】
文献管理ツール(EndNote Basic)を使う
 https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13511

RefWorksからEndNote Basicへのデータ移行
 https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/uploads/transferringRefworksEndnote_ja.pdf
 ※今後、EndNote Basicの利用方法を紹介する講習会を適宜開催する予定です。

【お問い合わせ先】
 https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/form/14106
 (『電子ジャーナル・データベースへのお問い合わせ』にリンクします。)

[図書館機構]

 

【終了しました】【メンテナンス】図書館ネットワークサービス(MyKULINE・オンライン申込)のシステムメンテナンス(3/9 9時から10時)

 投稿日時:2021-03-08 (1420 ヒット)

メンテナンス作業が終了しました。ご協力ありがとうございました。

以下の日程で図書館ネットワークサービス(KULINE等)のシステムメンテナンスを実施します。
この時間帯のうち数分から10分程度、一時的にMyKULINE及びオンライン申込が利用できなくなります。

ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

■実施日時: 2021年3月9日(火) 9:00 から 10:00

■影響の出るサービス
オンライン申込機能
MyKULINE

※作業が終了次第、サービスを再開します。
※KULINE、電子ジャーナル・データベース(含認証システム)、京都大学貴重資料アーカイブおよび図書館機構・附属図書館ホームページは稼動します。
[京都大学図書館機構KULINEサービス担当]

 

【復旧しました】【トラブル】MyKuline および オンライン申し込み機能

 投稿日時:2021-03-03 (1346 ヒット)

下記トラブルは3/3 17:00ごろ復旧しました。
ご迷惑をおかけいたしました。

3/3 13:30現在、MyKulineへのログイン及び各種オンライン申し込み機能が利用できません。
ご迷惑をおかけいたしますが、復旧までしばらくお待ちください。
なおKULINE検索機能は通常通り利用可能です。

 

【終了しました】【メンテナンス】図書館ネットワークサービス(KULINEなど)のシステムメンテナンス(3/3 12:00~13:30)

 投稿日時:2021-02-26 (1704 ヒット)

以下の日程で図書館ネットワークサービス(KULINE等)のシステムメンテナンスを実施します。
この時間帯のうち数分程度、一時的にKULINEやMyKULINEなどが利用できなくなります。

ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

■実施日時: 2021年3月3日(水) 12:00 から 13:30

■影響の出るサービス
蔵書検索KULINE(*)
オンライン申込機能
MyKULINE

※(*)休止中は CiNii Books で京都大学の図書・雑誌を検索できます。
詳細は「KULINE休止中に京都大学の蔵書を検索するには」(https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/service/12758)をご確認ください。
※作業が終了次第、サービスを再開します。
※電子ジャーナル・データベース(含認証システム)、京都大学貴重資料アーカイブおよび図書館機構・附属図書館ホームページは稼動します。
[京都大学図書館機構KULINEサービス担当]

 

【MyKULINE】注意 : 進学などで身分が変わるとデータは引き継がれません (各自バックアップのお願い)

 投稿日時:2021-02-18 (4311 ヒット)

日頃よりMyKULINE (マイクライン) をご利用いただきありがとうございます。

進学、転学部などでご身分が変わる場合、MyKULINEのデータは引き継がれません。
必要なデータは現ご身分の有効期限内に各自でバックアップをお願いいたします。

対象者

大学院に進学する、学生から職員になるなど、身分が変更になる方
※学生証、職員証、図書館利用証が再発行となる方も含む

引き継がれないデータ

1. 利用状況一覧
 1.1. 貸出履歴 (*1)
 1.2. 複写依頼 (*1)
 1.3. 貸借依頼 (*1)
 1.4. 購入依頼 (*1)
2. マイフォルダ
 2.1. ブックマーク (*1)
 2.2. お気に入り検索 (*2)
3. 新着アラート
 3.1. 検索アラート (*2)
 3.2. 雑誌アラート (*2)

データのバックアップ方法

(*1) 利用状況 (1.1.-1.4.)、ブックマーク (2.1.)は文献管理ツール (EndNote Basic) の保存機能をご利用いただくと管理が簡単です。
  [参考] 文献管理ツールの使い方は? (KULINEよくある質問)
(*2) お気に入り検索(2.2.)、新着アラート(3.1.-3.2.)は保存機能がありませんので、各自でバックアップをお願いいたします。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

[京都大学図書館機構KULINEサービス担当]

 

【メンテナンス】図書館ネットワークサービス(KULINE)の一時停止について(3/3 22:00~3/4 7:00)

 投稿日時:2021-02-18 (1886 ヒット)

システムメンテナンスのため、下記のとおり図書館ネットワークサービスを一時休止いたします。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

休止期間: 2021年3月3日(水) 22:00 から2021年3月4日(木) 7:00
休止するサービス :
KULINE : https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/
  • 休止期間中に京都大学の蔵書を検索したい場合は、CiNii Books から図書・雑誌を検索することができます。詳細は「KULINE休止中に京都大学の蔵書を検索するには」"をご確認ください。
  • 下記のサービスはご利用いただけます。
    1. 「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」(https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/)
    2. 電子ジャーナル・データベースおよび図書館機構・附属図書館ホームページ

[京都大学図書館機構KULINEサービス担当]

 

【復旧しました】【トラブル】電子ジャーナル専用プラグイン(chrome版)の新規インストールができません

 投稿日時:2021-01-18 (1475 ヒット)

復旧しました (2021/01/20 17:55)

技術的な問題が発生しているため、電子ジャーナル専用プラグイン(google chrome版)の新規インストールができません。

新規インストールをお急ぎのかたは、Firefoxに電子ジャーナル専用プラグインを導入してご利用ください。
 「電子ジャーナル認証システム」使用方法(Firefox版)(要ECS-ID/SPS-ID)
  https://ninsho-log4.kulib.kyoto-u.ac.jp/plugin/ejdb_plugin_firefox_ja.pdf  

すでにgoogle chrome にプラグインをインストールしている場合は、電子ジャーナル等を利用できます。

 

【図書館機構】国立国会図書館デジタル化資料送信サービス休止のお知らせ(1/4)

 投稿日時:2020-12-28 (2241 ヒット)

国立国会図書館デジタル化資料送信サービスのシステムメンテナンスに伴い、以下の図書館(室)・日程でサービスを休止します。

日程:2021年1月4日(月) 終日

対象館:附属図書館、吉田南総合図書館、文学研究科図書館、霊長類研究所図書室
※宇治分館・医学図書館は、休館の予定です。

なお、「図書館送信資料」へのアクセスはできませんが、「インターネット送信」資料は閲覧可能です。
(「インターネット送信」資料は、ご自身のPC・スマホなどからでもアクセスいただけます。)
また、『国立国会図書館「歴史的音源」配信提供サービス』(附属図書館のみ提供)は、通常どおりご利用いただけます。

詳細については、国立国会図書館デジタル化資料送信サービスの「お知らせ」も合わせてご確認ください。
https://dl.ndl.go.jp/

ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

関連ページ:国立国会図書館デジタル化資料送信サービスについて
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/search2/12218

お問い合わせ:附属図書館利用支援掛
ref660(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

 

【吉田南】年末・年始休館のおしらせおよび1月の吉田南総合図書館の臨時開館について

 投稿日時:2020-12-21 (2024 ヒット)

【年末・年始 休館のおしらせ】

吉田南総合図書館は年末・年始、下記の期間休館いたします。
※環onも閉室します

2020年12月26日(土) ~ 2021年1月3日(日)

2021年1月4日(月)から平常どおり開館します。

 

【1月の吉田南総合図書館の臨時開館について】

吉田南総合図書館では、下記の日程を臨時開館します。どうぞご利用ください。
※環onは閉室しています

  • 臨時開館日:1月23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日)
  • 開館時間:9:00-17:00