【附属図書館】開館カレンダー付LSN2018年4月号を発行しました

 投稿日時:2018-04-03 (2922 ヒット)

京都大学附属図書館 Library Service News(LSN)2018年4月号を発行しました。
2か月分の開館カレンダーもついています。
附属図書館および生協に配置しておりますので、お手にとってご覧ください。



 また、京都大学学術情報リポジトリ「KURENAI」を通じて、
 これまでの号もお読みいただけます。

  **京都大学学術情報リポジトリKURENAI**

 

【附属図書館】OSL でのプリンタ利用について

 投稿日時:2018-04-02 (14824 ヒット)

2018年3月の教育用コンピュータシステム更新に伴いプリンタサービスが廃止されました。
附属図書館では京都大学生活協同組合が提供する Web プリントサービス(Fuji Xerox Cloud On-Demand Print)を導入しました。
印刷要求時に「Fx Cloud On-Demand Print Tool」を選択することでクラウド上に文書を保管し、課金式のプリンタから出力することができます。ご自身のPCやタブレット等各種端末からの利用もできます。

附属図書館では、現金および生協ICカードでの支払いが可能です(プリペイドカードは使用できません)。


詳しくはプリンタ付近に設置されている掲示物や京都大学生活協同組合のページの案内をご覧ください。
http://www.s-coop.net/service/other_service/copy/#codp1

プリンタは附属図書館以外にも下記の場所にも設置されています。

-吉田南構内 学術情報メディアセンター南館1階
-吉田本部構内 附属図書館 情報端末エリア
-京都大学生協 時計台記念館地階 生協コピーコーナー
-京都大学生協 北部生協会館2階 生協コピーコーナー(2018/4/1より開始予定)
-京都大学生協 南部生協会館1階 生協コピーコーナー(2018/4/1より開始予定)

機器の操作方法やトラブルシューティングについては「時計台生協ショップ」にご相談ください。(受付時間 平日10:00~19:00、土曜11:00~15:00、日祝定休)


【利用支援課】

 

【附属図書館】平成29年度出陳資料一覧を掲載しました

 投稿日時:2018-03-30 (3735 ヒット)
資料名展示会名(会期)会場

第118回日本医史学会総会・学術大会企画「医史学の京風景」(2017.5.30-6.11)

京都大学時計台記念館歴史展示室内企画展示室

「新・桃山展」(2017.10.14. - 11.26 )

九州国立博物館

「国宝展」(2017.10.3-11.26)

京都国立博物館
「プリティー♡プリント-江戸の花鳥版画展」(2017.9.16. -10.22)山口県立萩美術館・浦上記念館
「志士のかたち-桜田門、天狗党、そして新選組-」(2017.10.7-29)茨城県立歴史館
「秩父鉱山-140種の鉱物のきらめき-」(2017.9.23-2018.1.14)埼玉県立自然の博物館
「仏教儀礼と茶」(2017.10.3-12.3)茶道資料館
「龍馬がみた下関」(2017.10.14-12.10)下関市立歴史博物館
「幽霊-美と醜の物語」(2017.10.21-11.19)徳島市立徳島城博物館
「こどもの世界in江戸時代」(2017.10.21-12.3)福井県立こども歴史文化館
「保存と修理の文化史」(2018.2.1-3.30)京都文化博物館
「京・近江の朝鮮通史」(2018.4.1-5.29)高麗美術館
 

【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「富士川文庫」1,114タイトル、「河合文庫」1,328タイトル他を新しく公開しました

 投稿日時:2018-03-30 (3449 ヒット)

平成29年度に電子化した「富士川文庫」1,114タイトル、「河合文庫」1,328点タイトル他、2,460タイトルの資料の画像を、京都大学貴重資料デジタルアーカイブに新しく公開しました。平成30年3月30日現在、合わせて8,438タイトル、717,532画像が公開されています。

▼富士川文庫
富士川文庫は、医学博士・文学博士富士川游氏の旧蔵書で、約5,000点にのぼる医学書のコレクションです。「京都大学附属図書館所蔵『富士川文庫』保存・公開のための修復・電子化事業-わが国の医学の歴史を俯瞰する研究基盤構築のために-(機能強化経費)」(平成29年度) により、1,114タイトルの資料を電子化しました。
日用食性和解大全 3巻

日用食性和解大全 3巻

▼河合文庫
河合文庫は、文学博士河合弘民氏が朝鮮史の研究に資するために採集した、朝鮮文書類とその典籍部です。2015年から実施している、京都大学附属図書館、京都大学人文科学研究所及び高麗大学校民族文化研究院の共同事業により電子化した文書類1,328タイトルを新たに公開しました。
정치/행정-외교-외교문서

정치/행정-외교-외교문서

 

サービスを再開しました→【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(3/29)

 投稿日時:2018-03-28 (2708 ヒット)

※メンテナンスを完了し、サービスを再開しました(2018/03/29 11:30)。

システムメンテナンスのため、京都大学貴重資料デジタルアーカイブは下記の日程でサービスを停止します。

【2018年3月29日(木)午前10時30分より】
※メンテナンス作業が終了次第、サービスを再開します。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。