【吉田南総合図書館】電子ジャーナル・ILL入門「ほしい論文、どうやって探す?」(6/11,13,15,19,21)

 投稿日時:2018-06-13 (2073 ヒット)

吉田南総合図書館では、「論文・レポート執筆のススメカタ」第2弾として、電子ジャーナル・ILL入門「ほしい論文、どうやって探す?」を開催します。

先行研究について知りたい場合、皆さんは、本や学術雑誌を探すことになると思います。
ほしい文献はすぐに入手できるものとそうでないものに分かれますが、今回はどちらも手に入れる方法をご紹介。

ネットで電子ジャーナル(略してEJ)になっている論文を見つけて読む方法と、EJになっていない文献を学外から論文を取り寄せるサービスについて約15分でお教えします。

対象は3・4回生から大学院生のかたですが、もちろん1・2回生の参加もOK!
どしどしご参加ください!

事前予約優先ですが、飛び入り参加も歓迎です。詳しくはポスターをご覧ください。みなさまのご参加をお待ちしています。

● 開催日時:

  • 6月11日(月)
  • 6月13日(水)
  • 6月15日(金)
  • 6月19日(火)
  • 6月21日(木)

各日、16:30から15分程度

● 場所:

吉田南総合図書館 1F 調査・相談カウンター前

● 申込方法(メール予約優先):

メールの件名を「EJILL講習会」とし、氏名・所属・回生・学籍番号・希望日時を明記のうえ、下記アドレスまで送信してください。

事前申込された方が優先ですが、当日参加の方もお待ちしています。

▼ 問い合わせ先:

吉田南総合図書館(逍遥館)
TEL:075-753-6525, 6524
MAIL: eturan61__at__ mail.adm.kyoto-u.ac.jp
※ __at__ は @ に置き換えて下さい。

[吉田南総合図書館]

<6/11,13,15,19,21>電子ジャーナル・ILL入門「ほしい論文、どうやって探す?」を開催します

 

【附属図書館】6/20(水)~6/26(火)「レポート執筆講座:レポート・LaTeX・文献収集」 - 学習サポートデスク企画 -

 投稿日時:2018-06-05 (3070 ヒット)

□■初心者向け□■
レポート執筆講座
~院生スタッフがレポートのコツを教えます~

学習サポートデスクの院生スタッフによる、レポート執筆講座を開催します。
レポート、LaTeX、文献収集の3パターンの講座をご用意しました。
興味に合わせて、ご参加ください。

会場: 附属図書館1階 ラーニングコモンズ

  1.レポート
    これさえ押さえれば大丈夫!大学のレポート執筆のコツを教えます。

      6月20日(水) 18:15-18:45
      6月21日(木) 18:15-18:45
      6月22日(金) 15:00-15:30
      6月22日(金) 16:30-17:00
      6月22日(金) 18:15-18:45
      6月25日(月) 15:00-15:30
      6月25日(月) 18:15-18:45
      6月26日(火) 13:30-14:00

  2.LaTeX
     LaTeXできれいなレポートを作成しよう。
     数式を扱う方には必須のLaTeX基礎をパソコン実習で教えます。

      6月20日(水) 13:30-14:00
      6月20日(水) 15:00-15:30
      6月26日(火) 16:30-17:00
      6月26日(火) 18:15-18:45

  3.文献収集
     KULINEを有効活用できていますか?
     一段上のレポート執筆に必要な資料の探し方・管理のコツをお伝えします。

      6月21日(木) 15:00-15:30

  

※参加申し込みは不要です。直接ラーニングコモンズへお越しください。

お問合せ: 附属図書館利用支援掛
         TEL: 075-753-2636
         Email: ref660(アットマーク)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

[附属図書館 利用支援掛]

 

【医学図書館】初心者向け講習会 ENDNOTE basic (6/4 17:00-18:30)

 投稿日時:2018-06-01 (3618 ヒット)

ポスター

【2018/7/13追記】
遅くなりましたが当日のQ&Aを医学図書館ウェブサイトに掲載いたしました。
ぜひご利用ください。

【2018/6/19追記】
多数のご参加をいただき誠にありがとうございました。
当日の配布資料を医学図書館ウェブサイトで公開しております。
ぜひご利用ください。(学内限定)

 

文献管理ソフトEndNote basicを使って、学術文献の検索と検索結果の
ダウンロード、ファイル管理、論文執筆の際の引用文献リストを自動作成
する方法を、実習形式で学びます。ぜひご参加ください。

※文献管理ソフトEndNote basicは、京都大学でウェブ利用できます(無料)。
 スムーズな実習のため、事前にアカウントを作成しておいてください。
 https://www.myendnoteweb.com/
※会場はPC教室です。ECS-IDまたはSPS-IDを忘れずに控えてきてください。

【日 時】 2018年6月4日(月) 17:00 - 18:30
【場 所】 医学部構内 総合解剖センター2階
     ※ PC持込可(クイックレファレンスガイドを参考にしてプラグインをインストールしておいてください)
【対 象】 京都大学学生・教職員
【内 容】
     ■ 文献管理ソフトとは
     ■ EndNote basic の特徴と使い方
     ■ EndNote basic と EndNote の違い
【講 師】 ユサコ株式会社 原沢 竜太 氏
【申 込】 ※申込は不要です。直接会場にお越しください。

講習会の詳細は医学図書館ウェブサイトをご覧ください。
http://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/orientation/endnote2018.html

----
お問い合わせ:
京都大学医学図書館
TEL: 075-753-4323
MAIL:medlib@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

 

【吉田南総合図書館】レポート準備講習会「レポートを書くために」(5/21,23,25,29,31)

 投稿日時:2018-05-14 (2239 ヒット)

吉田南総合図書館では、「論文・レポート執筆のススメカタ」第1弾として、

レポート準備講習会「レポートを書くために」を開催します。

レポートの構成や執筆の進め方、文献収集の方法など、気になる内容を15分程度にまとめてお話しします。
「レポートを書くことになったけれど、正直どう書けばいいのかわからない…」「何から始めればいいんだろう?」

そんな1、2回生の方におすすめです。もちろんおさらいしたい上回生の方も参加いただけます!
事前予約優先ですが、飛び入り参加も歓迎です。詳しくはポスターをご覧ください。みなさまのご参加をお待ちしています。


● 開催日時:

  5月21日(月)

 5月23日(水)

 5月25日(金)

 5月29日(火)

 5月31日(木)

 各日、16:30から15分程度


● 場所:
  吉田南総合図書館 1F  調査・相談カウンター前


● 申込方法(メール予約優先):

  メールの件名を「レポート準備講習会」とし、氏名・所属・回生・学籍番号・希望日時を明記のうえ、下記アドレスまで送信してください。

  事前申込された方が優先ですが、当日参加の方もお待ちしています。

 

▼ 問い合わせ先:

 吉田南総合図書館(逍遥館)
 TEL:075-753-6525,6524
 MAIL: eturan61__at__ mail.adm.kyoto-u.ac.jp
 ※ __at__ は @ に置き換えて下さい.

 

 [吉田南総合図書館]

→  <5/21,23,25,29,31>レポート準備講習会「レポートを書くために」を開催します
 

 

【附属図書館】5月の定期講習会-KULINE・CiNii Articles・Web of Science・Refworks-

 投稿日時:2018-05-01 (1742 ヒット)

□■ 5月の附属図書館 定期講習会 □■

附属図書館ではデータベースや、文献管理に使える便利なツールをご紹介する講習会を行っています。
パソコンを使って実習しながら学べます。お気軽にご参加ください。
お昼休み開催もあります!


  1.資料の探し方
    京都大学の蔵書を探すためのオンライン目録"KULINE" を中心に実習します。
    検索のポイントについて、実習を交えてお話しします。

     2018年5月9日(水) 12:15-12:45
     2018年5月21日(月) 16:30-17:00

  2.学術論文の探し方:日本編
    日本の学術論文を探すためのデータベース"CiNii Articles" を中心に実習します。
    検索のポイントや、検索結果から論文本文にアクセスする方法など、実習を交えてお話しします。

     2018年5月9日(水) 16:30-17:00
     2018年5月17日(木) 12:15-12:45

  3.学術論文の探し方:海外編
    海外の学術論文を探すためのデータベース"Web of Science"を中心に実習します。
    検索のポイントや、検索結果から論文本文にアクセスする方法など、実習を交えてお話しします。

     2018年5月7日(月) 12:15-12:45
     2018年5月18日(金) 16:30-17:00

  4.文献管理ツールの使い方
    効率的に文献を管理するためのオンラインツール"RefWorks" の使い方を実習します。
    取り込んだ文献情報をもとに参考文献リストを作成することもできます。

     2018年5月16日(水)16:30-17:00
     2018年5月18日(金) 12:15-12:45

  参加申込: 先着10名。予約優先です。こちらのフォームからお申込ください。
         または開始5分前までに、集合場所にお越しください。

  集合場所: 附属図書館1F 参考調査カウンター前

  お問合せ: 附属図書館利用支援掛
         TEL: 075-753-2636
   Email: ref660(アットマーク)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

[附属図書館 利用支援掛]

 

【医学図書館】[座談会] 日本人お母さん女医さんも、アメリカ医学部の皮膚科教授になれる! (4/12, 17:15-18:30) [海外医師免許受験支援キャンペーン2018年度第1弾]

 投稿日時:2018-03-28 (3472 ヒット)

ポスター

海外医師免許受験支援キャンペーン2018年度第1弾
[座談会] 日本人お母さん女医さんも、アメリカ医学部の皮膚科教授になれる!

 

今回は米コロラド大学で医師としてご活躍中の藤田真由美先生(京都大学医学部ご出身)をお迎えします。
USMLE受験や臨床留学などをお考えの方はぜひご参加ください。

日時:
   2018年4月12日 [木] 17時15分 - 18時30分 (17時00分- 受付)
場所:
   京都大学医学部構内 医学プラザ(I棟)
   [京都市左京区吉田近衛町]
   地図はポスターをクリックしてご覧ください。

講師:
   藤田真由美 先生 (米 コロラド大学 皮膚科, 免疫科 教授)

講師略歴:
   1983年京都大学医学部卒業。
   京都大学皮膚科助手等を経て、
   1993年米コロラド大学皮膚科にて研究留学のため渡米。
   ワシントン大学での内科研修・皮膚科研修を経て、
   2002年からコロラド大学皮膚科着任。
   2015年皮膚科教授就任、2018年より免疫学科教授併任。
予約:
   事前の参加申込は不要です。


キャンペーンの詳細は、下記のページをご覧ください。
http://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/usmle/usmle2015.html

--
問合先:
京都大学医学図書館
medlib@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

 

【医学図書館】[座談会]教えて!今知りたい!最前線:2018 USMLE合格への道 (3/23, 17:15-18:30) [海外医師免許受験支援キャンペーン2017年度第2弾]

 投稿日時:2018-03-23 (3571 ヒット)

ポスター

海外医師免許受験支援キャンペーン2017年度第2弾
[座談会] 教えて!今知りたい!最前線:2018 USMLE合格への道

【2018/3/23 追記】
多数のご参加をいただきありがとうございました。
当日の資料は「KURENAI」で公開予定です。しばらくお待ちください。
また、次回座談会を4/12(木) 17:15-18:30 に開催いたします。
次回もぜひご参加ください!




今回は、医学科6回生4名の方にUSMLE受験体験談をお話しいただきます。
USMLE受験や臨床留学などをお考えの方はぜひご参加ください。

日時:
   2018年3月23日 [金] 17時15分 - 18時30分 (17時00- 受付)
場所:
   京都大学医学部構内 医学プラザ(I棟)
   [京都市左京区吉田近衛町]
   地図はポスターをクリックしてご覧ください。

体験談スピーカー:

   「USMLE Step1を受験して - Girls and boys, be ambitious!」
   周素蘇さん (医学部医学科6回生)
   Ms. Susu Zhou (Sixth year student, Faculty of Medicine)

   「USMLE Step1受験体験記 - 定石UpToDateと留学の話 - An UpToDate on How to Tackle STEP1」
   立木伸明さん (医学部医学科6回生)
   Mr. Nobuaki Tsuiki (Sixth year student, Faculty of Medicine)

   「USMLE Step1に私が挑戦した理由 - All you need is a little courage -」
   中島光司さん (医学部医学科6回生)
   Mr. Koji Nakajima (Sixth year student, Faculty of Medicine)

   「ゼロからはじめるUSMLE - USMLE, starting from scratch」
   若見達人さん (医学部医学科6回生)
   Mr. Tatsuto Wakami (Sixth year student, Faculty of Medicine)

予約:
   事前の参加申込は不要です。


キャンペーンの詳細は、下記のページをご覧ください。
http://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/usmle/usmle2015.html

--
問合先:
京都大学医学図書館
medlib@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

 

【附属図書館】「研究のいろは ~科学的分析とは~」3/6(火)・3/19(月) - 学習サポートデスク企画 -

 投稿日時:2018-02-16 (3326 ヒット)

□■学習サポートデスク企画□■
研究のいろは~科学的分析とは~

大学院に進学するけれど、研究の進め方がよく分からない...
実験や調査のデータはあるけれど、どうやって分析すればいいの...
今のうちに、 卒論や修論を書く準備をしておきたい...

このような方々にぴったりの講座をご用意しました!
大学院生のスタッフが、統計処理の基礎社会科学の研究方法について、レクチャーします。
ふるってご参加ください。

会場: 附属図書館1階 ラーニングコモンズ

  1.「統計処理の基礎」の前に
     調査や実験で得られたデータ。
     どう処理すれば言いたいことが主張できるのか?
     調査や実験で得られたデータ。
     統計学、統計解析手法の実践的な部分について
     「これだけは知っておくべき」点に絞って紹介します。

      ■日時 2018年3月6日(火) 16:30-17:00
      ■担当スタッフ 生命科学研究科修士2年

  2.社会を「科学する」-社会科学の研究方法を考える-
     「理系=科学」「文系≠非科学」は思い込み!
     社会現象だって科学的に分析出来ます。
     分析・説明するにはどうすれば良いのか?
     社会現象の記述と因果関係を中心に解説します。

      ■日時 2018年3月19日(月) 14:30-15:00
      ■担当スタッフ 人間・環境学研究科博士1年

※参加申し込みは不要です。直接会場へお越しください。

お問合せ: 附属図書館利用支援掛
         TEL: 075-753-2636
         Email: ref660(アットマーク)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

[附属図書館 利用支援掛]

 

【吉田南総合図書館】文学・言語系データベース「Gale Literary Sources」ガイダンスを開催します(1/10)

 投稿日時:2017-12-19 (2277 ヒット)

吉田南総合図書館では、文学・言語系データベース「Gale Literary Sources」ガイダンスを開催します。

◆◇ポスター(pdf)◇◆

古今東西の作家約16万人の評伝、作品論、書誌を網羅する最大規模の文学系電子リソース「Gale Literary Sources」のガイダンスを開催します。

特色や利用方法について、提供元出版社のトレーナーに紹介していただきます。この機会を逃さず、ぜひご参加ください。

 

開催日時
2018年1月10日(水)  <4回開催>

         (1)12:10~12:40(2)13:30~14:00(3)15:00~15:30(4)16:30~17:00

場所
環on(吉田南構内 人間・環境学研究科棟1F)
※会場までのアクセスはこちら
対象
京都大学学生・教職員

予約不要(お好きな回にご来場ください)            

連絡先
吉田南総合図書館(逍遥館)
TEL:075-753-6524、6525
MAIL:eturan61(_at_)mail.adm.kyoto-u.ac.jp
※(_at_)は@に置き換えてください。

 [吉田南総合図書館]

→  <2018年1月10日(水)> 文学・言語系データベース「Gale Literary Sources」ガイダンスを開催します

 

【图书馆机构】中文版 文献检索入门讲座(12/6 17:00-17:30)

 投稿日時:2017-11-17 (4174 ヒット)

□■中文版□■
文献检索入门讲座

举行用中文讲解的「文献检索入门讲座」。
由学习支援柜台的工作人员向您介绍论文写作时,不可或缺的文献搜寻方法与技巧。

时间: 2017年12月6日(周三)17:00-17:30

场所: 附属图书馆三楼讲习会室

讲师: 学习支援柜台的工作人员(法学D2)

主要讲授内容: 数据库的使用方法与文献管理工具的介绍

不必预约,请于讲座开始前5分钟,到一楼参考调查柜台报到即可。

问询处: 附属图书馆利用支援挂
Email: ref660@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp