【メンテナンス】施設予約システム(10/9)
システムメンテナンスのため下記の時間、施設予約システムが利用できません。
【休止日時】2017 年10 月9日(月・祝)午前 1 時 ~ 午前 7 時
メンテナンス中、ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
[附属図書館資料サービス掛]
新聞データベース「日経テレコン」が全学で利用可能になりました
新聞データベース「日経テレコン」が全学で利用可能になりました
9/1(金)より、日本経済新聞社が提供する「日経テレコン」が全学で利用できるようになりました。
学内ネットワーク環境であればどこからでもアクセスが可能です(同時アクセス数: 2)。
※10/2(月)-10/15(日)までの2週間は同時アクセス無制限
レポート・論文の作成や、就職活動での情報収集などに是非ご活用ください。
日経テレコンとは
日経4紙および京都新聞の新聞記事のほか、日経会社プロファイル、財務情報、各種統計データなどが検索・閲覧できるデータベース。
- 日本経済新聞: 1975年4月以降の見出しと一部記事の抄録,1981年10月以降の全文を収録
- 日経産業新聞: 1975年4月以降の見出しと一部記事の抄録,1981年10月以降の全文を収録
- 日経MJ(流通新聞): 1975年1月以降の見出しと一部記事の抄録,1985年10月以降の全文を収録
- 日経金融新聞: 1987年10月から2008年1月31日までの全文を収録
- 京都新聞: 1998年1月以降の記事を収録
アクセス方法
http://t21ipau.nikkei.co.jp/ipauth/auth/auth?sid=1
- 学内ネットワークからのみ利用可能
- 同時アクセス数2: 利用後は「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。
[附属図書館 電子リソース担当]
【期間限定】第2弾!電子ブック4万冊読み放題[Maruzen eBook Library] (10/2-12/1)
附属図書館では、10月2日から12月1日までの期間限定で、Maruzen eBook Libraryの電子ブック試読サービスを試行いたします。
試読期間中は、国内で出版された学術書の電子ブック約4万冊が読み放題となります。レポート・論文作成や試験勉強の参考書などにご活用ください。
なお、試読期間中利用の多かったタイトルは、図書館での購入を検討しますので、この機会に是非ご利用ください。
試読期間
- 平成29年10月2日(月)- 平成29年12月1日(金)
対象
- Maruzen eBook Libraryの電子ブック約40,000タイトル
アクセス先
- Maruzen eBook Library
https://elib.maruzen.co.jp/
利用方法
- 学内ネットワークに接続したパソコンやスマートフォン等から以下のURLにアクセス
- 「すべてのタイトルから検索」にチェックを入れて検索
- 「購読契約タイトル一覧」の「絞り込み」からジャンル別に一覧することもできます
- 試読期間中は「購読契約タイトル一覧」は試読可能なタイトルが表示されます
- 「試読」マークをクリック
- 試読可能な電子ブックは「試読」マークが表示されます
- 購入済みの電子ブックは「閲覧」マークが表示されます
- 利用終了後、画面右上の【閲覧終了】をクリック
- Maruzen eBook Library 利用ガイド (丸善雄松堂提供).
利用上の注意
- 試読対象の電子ブックは、画面上での本文閲覧のみとなり、印刷・ダウンロードができません。
(京都大学で購入済みタイトルは、印刷・ダウンロードが可能です。) - 試読サービスに参加していない出版社の電子ブックは利用できません。
- 学外からアクセスする場合はリモートアクセスの設定が必要です。
[附属図書館電子リソースチーム]
[附属図書館] ★終了★エレベータ改修工事の実施について(2017.6.24~2017.9.28)
長い間ご不便をおかけいたしました。
[2017.8.25] 下記の日程で、現エレベータを取り外す斫り(はつり)作業を行います。
日 程: 8月26日(土)~27日(日)
時 間: 10:00~19:00
コンクリートを砕くため、相当程度の騒音(機械音)が発生します。
また、附属図書館の南側駐車場に、コンプレッサー車が停止し、常時作動音がします。
皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
[2017.8.25] KULINE の配置場所表示が変更になりました。
(旧)「B1M 書庫」 → (新)「B1 書庫」
(旧)「B1 書庫」 → (新)「B2 書庫」
(旧)「B2 書庫」「B2 BNC」 → (新)「B3 書庫」「B3 BNC」
[2017.8.18] 8/17(木)から第2期工事が始まりました。
利用者側のエレベータは、9月末まで使用できません。
階段利用が困難な方は、カウンターまでお申し出ください。
期間中、ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
[2017.8.4] 8/3(木)に第1期工事が終わりました。
地下書庫用(南側)エレベータの工事が終了しました。
長らくご不便をおかけいたしました。
(ご注意)地下階への表示が変更になっています。
KULINE 配置場所
「B1M書庫」 → エレベータ 「B1」
「B1書庫」 → エレベータ 「B2」
「B2書庫」「B2 BNC」 → エレベータ 「B3」
現在、蔵書検索システム(KULINE)での配置場所表記と
エレベータの表記に食い違いが生じています。
ご迷惑をおかけしますが、入庫検索の 際にはご留意ください。
[2017.6.15] 下記の日程で、現エレベータを取り外す斫り(はつり)作業を行います。
日 程: 7月1日(土)~7月3日(月) / 8月26日(土)~27日(日)
時 間: [平日]8:00~18:00 / [土日]10:00~19:00
コンクリートを砕くため、相当程度の騒音(機械音)が発生します。
また、附属図書館の南側駐車場に、コンプレッサー車が停止し、常時作動音がします。
皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
■附属図書館では、館内エレベータ(2か所)の改修工事を行います。
[第1期]
期 間: 平成29年6月24日(土)~8月3日(木)
対 象: 地下書庫用(南側)エレベータ
[第2期]
期 間: 平成29年8月17日(木)~9月28日(木)
対 象: 利用者スペース用(北側)エレベータ
・工事期間中、対象となるエレベータは使用できませんが、図書館は通常通り
の利用が可能です。
・工事に関すること、および工事期間中の図書館利用に関する詳細なご案内は、
そのつど、館内掲示やホームページでお知らせします。
・騒音・振動が随時発生する場合がありますので、あらかじめご了承願います。
授業・試験期間と重なる工事となり、利用者の皆さまには大変なご迷惑とご不便を
おかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
問合先:
京都大学附属図書館
TEL:075-753-2632
MAIL: unyou660($)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※($)は @ に置き換えて下さい。
【附属図書館】 留学生向け 図書館ツアーのお知らせ
Welcome to KU Library!!
Library Tour 2017 Autumn in English!!
--------------------------------------------------------------------
Library Tour
--------------------------------------------------------------------
Main Library has many various spaces.
For example, “Study Room 24” which opens almost 24-hours, "Learning Commons" where you can speak and discuss with your friends, and "Media Commons" where you can listen to CDs and watch Movies.
At this tour, we take you to such places in the main library.
Times:every 15:00-15:30, 18:15-18:45 (30 mins tour)
※Meeting Point:Reference Counter at the 1st Floor of the Main Library
※Reservation:You can make a reservation at the reference counter.Reservation is not necessary.
--------------------------------------------------------------------
【Contact】
Main Library Reference Section
TEL:075-753-2636 Email:ref660[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp