学外の方へのサービス案内

京都大学の図書館を利用するには | 開館日・開館時間・休館日 | 京都大学所蔵の資料(図書・雑誌等)を探す | コピーについて | 京都大学への交通案内 | 京都大学の図書館を利用する前に・・・ | お問い合わせ

京都大学の図書館を利用するには

京都大学には附属図書館のほかに、学部や研究所などの図書館・図書室が50近くあります。各図書館・室はそれぞれ独自に運営されており、利用方法・手続き等が異なります。詳しくは、 京都大学図書館・室一覧(学外の方へ)から各館の詳細情報をご確認ください。ホームページのあるところはそちらもご参照ください。

開館日・開館時間・休館日

開館日・開館時間・休館日は各図書館・室によって異なります。詳細は開館予定をご覧ください。

京都大学所蔵の資料は京都大学蔵書検索KULINEで検索することができます。

  • 所蔵館・配置場所・請求記号等をお調べください。検索結果から所蔵館をクリックすると、その資料を所蔵する図書館・室の詳細情報が得られます。
  • 受入年度の古い資料等、KULINEでは検索できないものもあります。附属図書館3Fにあるカード目録で、京都大学全体の古い年代(おおむね1985年以前出版)の資料を検索することができます。詳しくは附属図書館、または各図書館・室にお問い合わせください。資料検索もご覧ください。
  • 所蔵が確認できたら、事前連絡等必要な手続きを行ってからお越しください。その場合の手続きも各図書館・室により異なりますので、京都大学図書館・室一覧(学外の方へ)から各館の詳細をご覧ください。

京都大学所蔵の資料(図書・雑誌等)をコピーする

図書館での複写は著作権法の認める範囲内でのみ可能です。

※著作権について・・・思想又は感情を創作的に表現したもの、例えば図書、雑誌、新聞、データベースなどは 著作権法で保護されています。

  • 図書は一部分のみ(全部の複写は不可)
  • 雑誌等に掲載の各記事・論文についてはその全部も可だが、発行後相当の期間(次号発行まで、あるいは3ヶ月)を経たものに限る
  • 一人につき一部数のみ
  • 調査研究用に限る
  • 有償無償を問わず、再複写・頒布はしないこと

※複写代金の支払方法は、現金やプリペイドカード等、図書館・室によって異なります。また、一部サービスを取り扱っていない図書館・室もありますので、事前に京都大学図書館・室一覧(学外の方へ)から各館の詳細情報をご覧ください。

京都大学への交通案内

アクセス・マップ(京都大学HP内)をご覧ください。各図書館・室の場所は京都大学図書館・室一覧(学外の方へ)から各館の所在地(地図) をご覧ください。

京都大学の図書館を利用する前に・・・

他大学・研究所関係者の方

所属大学・研究所等の図書館にご相談ください。

一般の方

お探しの資料は、お近くの公共図書館(都道府県・市町村立図書館等)で利用できるかもしれません。まずは、公共図書館にお問い合わせください。

お問い合わせ

その他、お問い合わせはこちらまで。

最終更新日:2015.05.11

Print