公開事業「京都大学の学術情報基盤の未来を考える」開催中です。
投稿日時:2005-11-22
(4527 ヒット)
11月15日(火)から12月18日(日)まで京都大学図書館機構公開事業を開催致します。
詳細は下記をご覧ください。
京都大学図書館機構公開事業(案内、申込み、概要)
■展示会−知識を運ぶメディア−
展示期間:平成17年11月15日(火)〜12月18日(日)
展示場所:
百周年時計台記念館展示ホール(文献資料展示)
附属図書館3階展示室(文献資料、電子的資料の展示)
■京都大学図書館機構発足記念講演会
講演者:
土屋 俊 千葉大学附属図書館長
大西 有三 図書館機構長
松山 隆司 学術情報メディアセンター長
日時:平成17年11月16日(水)午後1時〜
場所:附属図書館 3階 AVホール
要参加申込み
■キャンパス討論会−学問分野別に学術情報のあり方を考える−
・吉田地区
テーマ:人文・社会科学系、工学系の学術情報の今後を巡って
会場:附属図書館3階AV ホール
日時:平成17年11月16日(水)午後4時〜6時
・北部地区
テーマ:自然科学系の学術情報の今後を巡って
会場:理学部6号館402教室
日時:平成17年12月5日(月)午後3時30分〜5時30分
・南部地区
テーマ:医学・生物学系の学術情報の今後を巡って
会場:医学部芝蘭会館山内ホール
日時:平成17年12月15日(木)午後4時〜6時
- 研究データ管理・公開支援ポータルサイトを公開しました (2023-03-17)
- 【メンテナンス】図書館ネットワークサービスの一時休止について(3/9 8:00~8:30のうち数分) (2023-03-07)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 仏典・仏教関係コレクション「蔵経書院文庫」212タイトルをデジタル化・公開しました (2023-03-06)
- 【MyKULINE】注意 : 進学などで身分が変わるとデータは引き継がれません (各自バックアップのお願い) (2023-03-06)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2023-03-03)
- 【メンテナンス】図書館ネットワークサービスの一時休止について(3/3 8:00~8:30のうち数分) (2023-03-03)
- 【一部復旧】【トラブル】Google、Google ScholarでKURENAIのコンテンツを正常に検索できない (2023-02-16)
- 【桂図書館】【展示】「100人の大学図書館員展」(「きみも大学図書館で働いてみないか」実行委員会) (2023-02-02)
- 【電子ブック】Maruzen eBook Library 利用方法変更について ( ダウンロード機能 ) (2023-01-31)
- 【データベース】Scopus 提供終了 ( 2023/03/31 ) (2023-01-31)