SciFinder Scholar 2006 for Mac OS X がリリースされました
投稿日時:2006-07-07
(3386 ヒット)
SciFinder Scholar 2006 の機能をご利用いただける SciFinder Scholar 2006 for Mac OS X がリリースされました。
■ SciFinder Scholar 2006 for Mac OS Xで追加された主な新機能
1. 構造検索の強化
構造の類似性検索が可能になりました(部分構造検索オプションの契約が必要です)。
繰り返し単位や可変置換位置 (VPA) を指定した構造作図が部分構造検索および反応検索で利用できるようになりました。
2.反応検索の強化
多段階反応の各ステップが中間体を含め詳細に表示できるようになりました。
170万件以上の反応について反応条件(温度,圧力,pH,時間)が追加されました。
ヒットした構造部分がハイライトされるようになりました。
3.書誌情報からの検索
雑誌名,発行年,著者名,タイトルキーワードなどの組み合わせを指定した検索が可能になりました。
4.文献集合の処理機能の強化
CAplus と MEDLINE の回答の重複除去ができるようになりました。
■ ソフトウエアの入手・設定方法につきましては、以下のページをご覧下さい。
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/sfs2001.html
【附属図書館電子情報掛】
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (2023/11/25) (2023-11-22)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ「歴史写真アーカイブ」(2023/11/20) (2023-11-13)
- 【データベース】ジャパンナレッジ(JapanKnowledge Lib)のアクセス方法変更について(2023/11/1-) (2023-10-25)
- 【メンテナンス】IEEE Xplore (9/23) (2023-09-20)
- 【データベース】J-DAC近現代史料データベース「行政改革:臨調と行革審」がご利用いただけます (2023-09-01)
- 【図書館機構】【重要】京都大学蔵書検索KULINEリニューアル(2023年8月21日) (2023-08-22)
- 【データベース】BBIH 利用URL変更のご案内 (2023-08-22)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (8/26) (2023-08-22)
- 電子ジャーナル・データベースについての問い合わせ対応(8/11-16) (2023-08-10)
- 【データベース】Science of Synthesisセミナーを開催します(9/8) (2023-08-07)