教育学研究科の紀要4誌をリポジトリに登録・公開
投稿日時:2007-06-29
(5105 ヒット)
京都大学の研究成果を発信する京都大学学術情報リポジトリに、教育学研究科の紀要4誌を登録しました。教育学、生涯教育学、心理臨床学、臨床実践指導学等々の幅広い分野の論文約400本を読むことができますので、ぜひご覧ください。
■京都大学大学院教育学研究科紀要
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bulletin/kurse
収録論文のタイトル(抜粋)
・子育て世帯の教育費負担 : 子ども数・子どもの教育段階・家計所得別の分析
・高度成長期以後の大学新卒者採用における望ましい人材像の変容
・臨床イメージにおける内的体験についての考察 : 箱庭制作体験における「身体感覚」の観点から
・静粛を要求する際の英語教師の働きかけの変化 : 小学5年生の授業観察に基づいて
・大学生における両親の期待度とその実現度の認知の比較
・摂食障害を抱える人の在り方について
・女性における対人恐怖心性 : 学校をめぐる離脱と参入の試練
・心理学におけるマンガに関する研究の概観と展望
・妊娠期における母親の子ども表象とその発達的規定因及び帰結に関する文献展望
・哲学的ゾンビ同士に、社会は存在するか? : N.ルーマンの社会システム論に於ける哲学的諸命題に関する一考察
■京都大学生涯教育学・図書館情報学研究
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bulletin/jlel
収録論文のタイトル(抜粋)
・映画の「戦後総力戦体制」
・健康な社会のために : オランダの公共図書館と健康・医療情報
・優生学と教育の接近
・日本の大学図書館業務のアウトソーシングに関する研究
■Lifelong Education and Libraries
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bulletin/lel
収録論文のタイトル(抜粋)
・指定管理者制度中存在的问题 : 从箕面市图书馆协议会的研讨视点
・美国公共图书馆存在的目的 : 历史,现状以及问题点
・Conflicts between the global and the local : women and children as constructions
・A case study of educational practices for the aging global population
■教育行財政論叢
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bulletin/reaf
収録論文のタイトル(抜粋)
・わが国における特別支援教育の現状と課題
・スウェーデンにおける家族援助の実態と課題 : 児童虐待への対応に焦点を当てて
・公立中高一貫教育校の現状と課題 : 中等教育学校及び併設型中高一貫教育校へのアンケート調査を通して
[附属図書館電子情報掛]




- 【図書館機構オンライン講習会】4/23(金)14:00-「京大図書館をつかうはじめの1歩:KULINE」 (2021-04-14)
- 【図書館機構オンライン講習会】4/22(木)17:00-「研究支援シリーズ:申請応援!学振の申請書類を作ろう」 - 学習サポートデスク企画 - (2021-04-14)
- 【データベース】Lexis, Oxford English Dictionary Online, ProQuest Dissertations & Theses Global, 和歌&俳諧ライブラリーがご利用いただけます (2021-04-12)
- 【附属図書館】令和2年度出陳資料一覧を掲載しました (2021-04-08)
- サービスを再開しました→【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(2021年4月12日) (2021-04-06)
- 【図書館機構】「オープンアクセス・オープンサイエンス支援ページ:研究成果(論文・研究データ)・学内刊行誌・貴重資料をオープンアクセスに」を公開しました (2021-04-01)
- 【図書館機構】2021年度図書館機構 新入生歓迎企画「京大図書館、はじめの一歩」 (2021-04-01)
- 【メンテナンス】JDream III (4/3) (2021-03-26)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「貴重資料をオープンアクセスにするには」を公開しました (2021-03-25)
- 【メンテナンス】ケータイKULINE及びスマートフォンアプリのメンテナンス(3/25 8時から13時及び3/26 12時から13時) (2021-03-24)