リポジトリに新着およびアクセスの多いコンテンツの紹介機能を追加
投稿日時:2007-09-11
(5303 ヒット)
京都大学の研究成果を発信する京都大学学術情報リポジトリのサイトに次のような新しい機能が加わりました。
ぜひご利用ください。
1. トップページに新しく登録されたコンテンツが表示されるようになりました。
■最新登録資料
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/
また、これらの新着はRSSでの配信も行っています。
RSS1.0用フィード https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/feed/rss_1.0/site
RSS2.0用フィード https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/feed/rss_2.0/site
全体の最新登録資料とともに、それぞれの学部・研究科毎、紀要毎でも新着コンテンツのRSS配信をしています。
ぜひご自分のRSSリーダーに登録してご利用ください。
RSSとは?
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/refguide/article.php?articleid=13
2. アクセスの多い文献を月毎に発表していきます。
■高頻度閲覧文献
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/dac-access-rank
どのような論文が注目を集めているか、ご参考までにご覧ください。
「京大の英知をOPENに!」
京都大学学術情報リポジトリ
[附属図書館電子情報掛]

- 【図書館機構】生成AIを使った統合検索ツールSummon Research Assistant(BETA版)が使えるようになりました (2025-07-01)
- 【図書館機構】オンライン講習会「Web of Science & EndNote Online」(7/15) (2025-06-25)
- 【復旧しました】【トラブル】Project Euclidの電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2025-06-20)
- 【メンテナンス】電子ジャーナル・データベース認証システムのサービスメンテナンスについて(6/20, 6/23) (2025-06-19)
- 図書館ネットワークサービスの一時休止について(8/14 9:00~13:00) (2025-06-03)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (2025/6/2) (2025-06-02)
- 終了しました【メンテナンス】「KURENAI」アクセス一時停止 (2025-05-29)
- 【復旧しました】【図書館機構】American Chemical Society の電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2025-05-13)
- 【附属図書館・数研図書室】「アーベル賞受賞記念:柏原正樹先生関連図書・論文展示」を開催しています (2025-05-13)
- 復旧しました→【トラブル】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ (2025-04-28)