Web of Science/EndNote Web/JCR インターネット講習会のご案内
投稿日時:2008-05-22
(5050 ヒット)
Web of Science、EndNote Web、Journal Citation Reports の
ウェブベースのインターネット講習会をご案内致します。
日程は、6〜8月の第1月曜日です。
★第1回目は6/2(月)です。
内容は以下の通りです。
****************************************
●インターネット講習会(自由参加型)の特徴
研究室からで受講できます。
毎月第一月曜日に開催します。(各回40分)
日本人トレーナーが指導します。
受講料は無料です。
ウェブエックスコミュニケーションズ社のWebEx を利用しています。
●利用時に必要なもの
インターネット・アクセス(500Kbps以上が推奨)
インターネットフォン用のヘッドセット/スピーカーフォン
(PCの音声機能のみでも、講習会の内容を聞くことができます。質問は、チャットで行ないます。)
インターネット講習会スケジュール 6月2日(月)、 7月7日(月)、 8月4日(月)
? 13時 〜 13時40分 : Web of Science検索・絞込み・分析
? 14時30分〜15時10分 : EndNote Webのダウンロード・共有設定・フォーマット
? 16時 〜 16時40分 : Impact Factorの調べ方
6月2日(月)の申し込み方法 ◎7月以降は、後日設定されます。
1. このミーティングに登録するには、下記URLをクリックします。
2. ミーティングを登録します。 ★3つとも受講される方はそれぞれ別に登録して下さい!
? https://thomsonscientific.webex.com/thomsonscientific-jp/j.php?ED=108758457&RG=1
? https://thomsonscientific.webex.com/thomsonscientific-jp/j.php?ED=108759592&RG=1
? https://thomsonscientific.webex.com/thomsonscientific-jp/j.php?ED=108759597&RG=1
*講習会の主催者が受講登録を承認すると、参加注意事項を記した確認Eメールが送られてきます。
参加方法
・主催者から登録承認メールが送られてきます。
・当日時間になったら、メールに記載されているリンクをクリックし、名前、Eメール、パスワードを入力し[OK]をクリックします。
・自動でプラグイン(WebExミーティングマネジャー)がダウンロードされ、セッションに参加できます。
システム要件
・Windows: 98以降/ Mac OS:10.3 及び10.4/ Solaris: 9及び10/ Linux
・ブラウザ: EI: 6.0と7.0/ Mozilla:1.7/ FireFox: 1.0/ Netscape: 8.1/ Safari: 1.3(10.3), 2.0(10.4) ※推奨:IE(Windows)
・PCスペック:メモリ(256MB RAM), 400MHz以上のプロセッサ
・JavaScript とクッキーが有効であること
・ActiveXが有効であること。(無効の場合は、Javaが有効であること。)
※ActiveX及びJavaが有効でない場合は、WebExまでお問い合わせください。
ご質問は、Thomson Reuters サイエンティフィックビジネス
ts.training.japan@thomson.com
までお願い致します。
○Web of Science、EndNote Web、Journal Citation Reports [Web of Knowledge]
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/dbj/W.html
[附属図書館参考調査掛]
- 【メンテナンス】ソフトウェアアップデートに伴い「KURENAI」にアクセスできない場合があります(7/8 9:00- 7/10 12:00) (2025-07-04)
- 終了しました【メンテナンス】「KURENAI」にアクセスできない場合があります(7/3 9:00-12:00) (2025-07-02)
- 【図書館機構】生成AIを使った統合検索ツールSummon Research Assistant(BETA版)が使えるようになりました (2025-07-01)
- 【図書館機構】オンライン講習会「Web of Science & EndNote Online」(7/15) (2025-06-25)
- 【復旧しました】【トラブル】Project Euclidの電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2025-06-20)
- 【メンテナンス】電子ジャーナル・データベース認証システムのサービスメンテナンスについて(6/20, 6/23) (2025-06-19)
- 図書館ネットワークサービスの一時休止について(8/14 9:00~13:00) (2025-06-03)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (2025/6/2) (2025-06-02)
- 終了しました【メンテナンス】「KURENAI」アクセス一時停止 (2025-05-29)
- 【復旧しました】【図書館機構】American Chemical Society の電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2025-05-13)