附属図書館:改修工事中仮窓口サービスのお知らせ (10/20更新)
投稿日時:2008-10-20
(5403 ヒット)
附属図書館は10月1日(水)〜11月5日(水)(予定)の期間中、改修工事のため館内に入っていただくことができません。
10月31日(金)まで仮窓口を附属図書館正面玄関北側に設置しますので、ご利用ください。
仮窓口でのサービス(学内者対象)
場所:正面玄関北側
受付時間:平日9:00〜16:45
*仮窓口での最終受付は 10月30日 (木) 16:45 までです。最終受取は 10月31日 (金) 16:45 までです。
貸出・返却・一時帯出
図書の貸出や雑誌・新聞の一時帯出を希望する場合は、前日までに窓口でお申込みください。翌日以降にお渡しします。
申込み時にはタイトル名、著者名、請求記号、巻号年(雑誌の場合)の記入が必要です。事前に調べて来館してください。
窓口にも検索端末がありますが、混雑が予想されます。ご了承ください。
オンライン申込み(16時までに送信→翌日以降貸出可能)
*オンラインによる最終受付は 10月30日 (木) 16:00 までです。
予約・更新
窓口でもおこないますが、MyKULINEもご利用ください。
利用証申請・交付
窓口で申請書を提出してください。一週間後に交付します。(従来通り)
参考調査
申込みはできるだけメール・FAXでお願いします。
Email:ref◎kulib.kyoto-u.ac.jp(◎部分を@に変更してください)
FAX:075-753-2650
他大学からの文献の取り寄せ
申込みは窓口でも受け付けますが、MyKULINEもご利用ください。複写物・図書の受け取りや借用図書の返却は窓口へお越しください。
受付時間にご注意下さい。12:00〜13:00は窓口業務休止
他大学への紹介状発行
他大学の図書館を訪問利用する場合は、窓口でお申し込みください。(従来通り)
受付時間にご注意下さい。12:00〜13:00は窓口業務休止
改修工事の最新情報は附属図書館ホームページ「附属図書館改修予定について」をご覧ください。
[附属図書館情報サービス課]
- 復旧しました→【トラブル】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ (2025-04-28)
- 【附属図書館】3月で卒業・修了される方、在籍期間が切れる方へ (2025-02-25)
- 【附属図書館】ラーニングコモンズに個室ブースを設置しました (2025-02-18)
- 【附属図書館】2/6に発生した火災について(ご報告) (2025-02-07)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「菊亭文庫」より『文机談』など7タイトルを公開しました (2025-01-30)
- 【附属図書館】2024年度後期試験対応期間のサービスについて(1/13-2/7) (2025-01-06)
- 【附属図書館】冬季長期貸出サービスを実施します (2024-11-21)
- 【電子ブック】講談社の人気図書が同時アクセス無制限で読めます (2024-10-11)
- 【附属図書館】イベントコラボ展示「グローバルキャリアを考える-OECD(経済協力開発機構)-」(10/11-24) (2024-10-11)
- 【附属図書館】展示企画「読書バリアフリー体験セット」(10/1-11/4) (2024-10-01)