読んだ本を返したい!が便利に・・・キャンパス間での図書返却が可能に(試行)
投稿日時:2009-01-28
(6091 ヒット)
2009年2月から、遠隔地キャンパスへ直接出向いて借りた図書を最寄りの図書館・室*で返却できるサービスを開始します。
*このサービスを利用するには所蔵館及び返却窓口館がサービス受付館であることが条件となります。サービス受付館一覧で確認してください。(注:試行のため受付館が変更されることがあります。)
・同一キャンパスの図書館・室では返却できません。(ただし、吉田キャンパスの南北構内の一部を除く。)
例:× 附属図書館で借りた図書を人環・総人図書館や医学図書館で返す。
○ 理学部中央館で借りた図書を薬学部図書室で返す。
・返却できる資料とできない資料があります。貸出時に所蔵館で確認してください。また、学内デリバリー・サービスで取り寄せた図書は対象外です。
・ブックポストには入れず、図書館・室の窓口へ持参してください。
[図書館サービス部会]
- 解消しました 【トラブル】「KURENAI」アクセス障害 (2025-04-18)
- 【図書館機構】YouTubeショート動画「若手研究者必見!オープンアクセスはじめの一歩」を公開しました! (2025-04-18)
- アーベル賞を受賞された柏原正樹 数理解析研究所特任教授、高等研究院特定教授の関連論文等のリンク集を公開しました (2025-04-11)
- 【電子ブック】KinoDen臨時メンテナンス(2025/4/9) (2025-04-09)
- 【図書館機構】京都大学図書館機構デジタルスタンプラリーを開催します(4/2-4/30) (2025-04-01)
- サービスを再開しました→【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(3/31 9:00-9:15) (2025-03-30)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 総合博物館が所蔵する教王護国寺文書より310点を公開しました (2025-03-27)
- 【図書館機構】KURENAIのトップ画面をリニューアルしました! (2025-03-26)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 総合博物館が所蔵する「山城国吉田村古図」を公開しました (2025-03-19)
- 【データベース】ProQuestデータベース "Sociological Abstracts"の契約中止について(2025/3/31) (2025-03-14)