KURENAI: 『Prospectus』(11)を公開
投稿日時:2009-04-21
(4167 ヒット)
京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)で、京都大学文学研究科哲学研究室が発行する学術雑誌『Prospectus』第11号(2009)を公開しました。
■京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bulletin/prospectus
○No. 11 (2009) の目次
ロボット倫理学の可能性
久木田, 水生
ロボットは反表象主義の夢を見るか?
呉羽, 真
AIやロボット工学に寄与するかもしれないハイデガーの洞察 - 人間と動物の連続性と断絶
君嶋, 泰明
演じるロボット
三木, 那由他
生物とロボットの違い - 視覚、特に錯視から考える
北口, 耕平
大量生産されるロボット
児玉, 斗
ロボットのためのコメディー - 笑いを哲学する試論
佐金, 武
[書評] Tom Ziemke, Jordan Zlatev & Roslyn M. Frank (Eds.), Body, Language and Mind. Volume 1: Embodiment, Walter de Gruyter, 2007.
君嶋, 泰明
[書評] Bert Bultinck, Numerous Meanings: the meaning of English cardinals and the legacy of Paul Grice, Elsevier, 2005
三木, 那由他
●京都大学文学研究科哲学研究室
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/phil/index.html
◆京都大学発行電子ジャーナル (E-Journals published by Kyoto University on KURENAI)
- 現在約70誌の京大発行の学術雑誌を提供
◆京大論文アーカイブ【KURENAI(京都大学学術情報リポジトリ)】
- 現在約3万件以上の京大研究者の論文を提供
[附属図書館電子情報掛]


- 復旧しました→【トラブル】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ (2025-04-28)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2025-04-25)
- 【トラブル】「KURENAI」アクセス障害 (2025-04-18)
- 【図書館機構】YouTubeショート動画「若手研究者必見!オープンアクセスはじめの一歩」を公開しました! (2025-04-18)
- アーベル賞を受賞された柏原正樹 数理解析研究所特任教授、高等研究院特定教授の関連論文等のリンク集を公開しました (2025-04-11)
- 【電子ブック】KinoDen臨時メンテナンス(2025/4/9) (2025-04-09)
- 【図書館機構】京都大学図書館機構デジタルスタンプラリーを開催します(4/2-4/30) (2025-04-01)
- サービスを再開しました→【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(3/31 9:00-9:15) (2025-03-30)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 総合博物館が所蔵する教王護国寺文書より310点を公開しました (2025-03-27)
- 【図書館機構】KURENAIのトップ画面をリニューアルしました! (2025-03-26)