MyKULINEの利用登録が便利になります(対象:常勤教職員)
投稿日時:2011-06-17
(3379 ヒット)
これまで、MyKULINEへのログインにSPS-ID(京都大学教職員グループウェアID 例: taro123kyodai)をご利用希望の場合は、皆さま一律に「MyKULINE等利用申請書」を受付可能な最寄りの図書館・室にご持参いただいておりました。
この度、常勤教職員に限り、MyKULINE登録システムでオンライン(学内からのみアクセス可)から登録が可能になりましたので、ご利用ください。
ご利用は、下記ページの常勤教職員の方向け「MyKULINE登録システム」リンクからご利用ください。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/service/index.php?content_id=18#myreg75
*MyKULINEとは・・・
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/service/index.php?content_id=6
問い合わせ先:
オンラインサービス担当
kuline at kulib.kyoto-u.ac.jp
TEL: 075-753-2637
この度、常勤教職員に限り、MyKULINE登録システムでオンライン(学内からのみアクセス可)から登録が可能になりましたので、ご利用ください。
- 毎晩、深夜にデータベースに登録しますので、翌日からMyKULINEがご利用いただけます。
- ただし、公費での文献取寄せサービス(ILL複写・借用申込)を希望する場合は、引き続き、MyKULINE等利用申請書をご所属の図書館・室まで提出してください。
- 非常勤教職員の方は、図書館利用に必要なデータの入手がシステム上、行えないため、申し訳ありませんが、従来通り「MyKULINE等利用申請書」を受付可能な最寄りの図書館・室にご持参ください。
- 登録するメールアドレスは普段お使いになる連絡可能なアドレスであれば、任意のもので結構です。大学のアドレスである必要はありません。
ご利用は、下記ページの常勤教職員の方向け「MyKULINE登録システム」リンクからご利用ください。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/service/index.php?content_id=18#myreg75
*MyKULINEとは・・・
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/service/index.php?content_id=6
問い合わせ先:
オンラインサービス担当
kuline at kulib.kyoto-u.ac.jp
TEL: 075-753-2637
- 【メンテナンス】電子ジャーナル・データベース認証システム (6/7 13:00~19:00のうち15分程度) (2023-06-05)
- 【図書館機構】【重要】京都大学蔵書検索KULINEリニューアル(2023/8予定) (2023-04-18)
- 【図書館機構】KULINEスマートフォンアプリおよびケータイKULINEの提供停止のお知らせ (2023-04-18)
- 【学内向け・重要】電子ジャーナル・データベース認証システムが変わりました(2023年4月-) (2023-04-04)
- 【メンテナンス】図書館ネットワークサービスの一時休止について(3/9 8:00~8:30のうち数分) (2023-03-07)
- 【メンテナンス】図書館ネットワークサービスの一時休止について(3/3 8:00~8:30のうち数分) (2023-03-03)
- [吉田南総合図書館] 環on閉室のお知らせ(2/21-2/24) (2023-02-17)
- 【学内向け・重要】(設定マニュアル公開)電子ジャーナル・データベース認証システムが変わります (2023-01-04)
- 【重要】2023年1月中の学外からの文献取寄希望は【1/13(金)まで】を目安にお申込みください (2022-12-15)
- 【復旧しました】【トラブル】電子ジャーナル・データベース新認証システムアクセス障害(12/14) (2022-12-14)