[Jinkan Library]Support for writing your graduation or master's thesis
On 2012-11-05
(4186 reads)
そろそろ卒業論文・修士論文の執筆も佳境に入ってきましたが、執筆の過程で、次のようなことで困っていませんか?
●このテーマの先行研究論文を読まないといけないけれど、どうやって探したらいいか分からない
●先行研究論文に引用されているこの関連資料が必要だけれど、どうやって入手したらいいか分からない
そこで、今回、人環・総人図書館では、ひとりひとりの執筆テーマに基づいて、文献集めについてご相談いただける機会を設けます。
<文献集め相談会>
■対象:総合人間学部所属で卒論執筆中、または準備中の方
人間・環境学研究科所属で修論執筆中、または準備中の方
■内容:個別相談
■相談できる事例:
・先行研究論文や関連資料の探し方、入手の仕方など
・KULINE、CiNii、電子ジャーナル、データベースの使い方
・学内図書館・室の使い方、学外からの図書の取寄せの方法など
・先輩の修論を読みたい
・参考文献リストの書き方
※文献集め以外のことに関してはご相談の対象外となります。
■場所:人環・総人図書館 調査・相談カウンター
■相談可能な日時:平日の9時-17時の間、30分から1時間程度
■期間:2012年11月5日-12月27日
■申し込み:
文献集めでお悩みのことがありましたら、こちらのページをご覧いただき、お申し込みください。
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/heslib/news.html#news35
人環・総人図書館では、卒論・修論を書いているみなさんを応援しています。
【人環・総人図書館】
.jpg)
- 【Yoshida-South Library】Guidance session on how to write reports(4/21) /Guidance session on how to write citation(4/24) (2025-04-10)
- (日本語) 【吉田南総合図書館】吉田南総合図書館ウォークラリーを開催します※学内者対象[4月7日(月)~4月25日(金)] (2025-04-07)
- 【Yoshida-South Library】Library Commons (East and West) is OPEN today! (2025-02-20)
- (日本語) 【吉田南総合図書館:オンライン講習会】「総復習!レポート・論文執筆 これだけ押さえる」開催のお知らせ(1/22,23) (2025-01-07)
- [Library Network] Kyoto University Rare Materials Digital Archive: Kitaro Nishida's donated books in memory of his deceased son have been newly released (2024-11-13)
- 【Yoshida-South Library】IC Tag Attachment Work in the 2nd Floor and South Building Stacks(2024.11-2025.2) (2024-11-13)
- [E-books] Unlimited simultaneous access to popular books from Kodansya (2024-10-11)
- [Database] "Ethnographic Sound Archives Online " trial (-10/31) (2024-10-02)
- 【Yoshida-South Library】Hyakumanben Haiku Gathering:Part 2 "Dai-San koto Chugakko"and Kyoshi Takahama(October 7th, 2024) (2024-09-11)
- 【Yoshida-South Library】LIBRARY CLOSED(August 31st) (2024-08-29)