[Jinkan Library]Support for writing your graduation or master's thesis
On 2012-11-05
(3777 reads)
そろそろ卒業論文・修士論文の執筆も佳境に入ってきましたが、執筆の過程で、次のようなことで困っていませんか?
●このテーマの先行研究論文を読まないといけないけれど、どうやって探したらいいか分からない
●先行研究論文に引用されているこの関連資料が必要だけれど、どうやって入手したらいいか分からない
そこで、今回、人環・総人図書館では、ひとりひとりの執筆テーマに基づいて、文献集めについてご相談いただける機会を設けます。
<文献集め相談会>
■対象:総合人間学部所属で卒論執筆中、または準備中の方
人間・環境学研究科所属で修論執筆中、または準備中の方
■内容:個別相談
■相談できる事例:
・先行研究論文や関連資料の探し方、入手の仕方など
・KULINE、CiNii、電子ジャーナル、データベースの使い方
・学内図書館・室の使い方、学外からの図書の取寄せの方法など
・先輩の修論を読みたい
・参考文献リストの書き方
※文献集め以外のことに関してはご相談の対象外となります。
■場所:人環・総人図書館 調査・相談カウンター
■相談可能な日時:平日の9時-17時の間、30分から1時間程度
■期間:2012年11月5日-12月27日
■申し込み:
文献集めでお悩みのことがありましたら、こちらのページをご覧いただき、お申し込みください。
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/heslib/news.html#news35
人環・総人図書館では、卒論・修論を書いているみなさんを応援しています。
【人環・総人図書館】
.jpg)
- (日本語) 【吉田南総合図書館】郵送貸出サービスについて(2023.9現在) (2023-09-07)
- (日本語) 【吉田南総合図書館】夏季休館および事務室休業について (2023-08-07)
- [Database] "MEMSO : Medieval and Early Modern Sources Online" is available (2023-07-27)
- (日本語) [吉田南総合図書館]卒論・修論執筆応援キャンペーン~レポート・卒論に役立つ資料集め講座(zoom講習会)~を開催します (2023-06-19)
- 【Yoshida-South Library】Online guidance session for how to write reports / how to write citations for reports (2023-04-14)
- Suspension of the use of Chinese Doctoral and Master Dissertation (CDMD) in CNKI From April 1, 2023. (2023-03-22)
- [Yoshida-South Library]The library closed due to renovation work.(Feb.21st 24th) (2023-02-17)
- (日本語) [吉田南総合図書館] 2階PCエリア(OSL)固定端末が利用できません(2/16~3月初旬) (2023-02-17)
- 【展示企画】「吉田南居場所展 〜本の居場所、人の居場所〜 -建築学科有志作品展示-」開催(2/15-3/3) (2023-02-16)
- (日本語) [吉田南総合図書館]「吉田南講習会の1年分を総復習!レポート・論文執筆 これだけ押さえる」オンライン開催のお知らせ(2/3, 2/7) (2023-01-24)