【文学研究科図書館】講習会「古典籍リテラシー入門第二回 - 見て楽しむ漢籍」(11/13)
投稿日時:2013-10-15
(2724 ヒット)
古典籍リテラシー入門 第二回 - 見て楽しむ漢籍
漢籍は、もちろんその中身を読んで味わうのが第一ですが、それだけでなく、一定の知識を持てば、「見て楽しむ」こともできます。
前回の和本編に続いて、まずは漢籍特有の扱い方をお話しした上で、準備した漢籍を実際に手にとっていただきながら、「どのよう読めばいいのか」ではなく、「何を見ると楽しいのか」について、美術史家が絵画作品を語るように、お話をしてみたいと思います。
- 日 時: 11月13日(水)18:20-19:40
- 場 所: 文学部校舎(新館南側講義棟)1階 第1講義室 地図
- 主 催: 文学研究科図書館
- 対 象: 学内の学部生、大学院生等
- 講 師: 宇佐美 文理 教授(文学研究科)
- お申込:先着36名(事前申込み必要)
※下記Webフォームからお申込みください。
https://www2.kulib.kyoto-u.ac.jp/form/?page_id=798
お問合せ: 文学研究科図書館 図書掛
TEL: 075-753-2715 / FAX: 075-753-2453

古典籍リテラシー入門第二回 見て楽しむ漢籍 ポスター(PDF)
- 【文学研究科図書館】10月仮移転先開室のご案内(文学部東館3階) (2023-09-22)
- 【文学研究科図書館】改修工事による仮移転先資料の利用再開について (2023-08-25)
- 【図書館機構】文学研究科所蔵重要文化財『大日本史編纂記録』第51冊から第55冊までを公開しました (2023-07-05)
- 【文学研究科図書館】学術雑誌閲覧室の利用再開について (2023-07-03)
- 【文学研究科図書館】改修工事による資料の利用制限について(修正版) (2023-06-20)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ基金により東洋星図・地図5点を公開しました (2023-03-29)
- 【お詫びとお知らせ】データベース CNKIにおける一部サービス(中国博士修士学位論文(CDMD) 文史哲輯)の利用停止について(2023/4/1から) (2023-03-22)
- 【文学研究科図書館】移転にともなう学術雑誌閲覧室の閉室について(3/15-6/30) (2023-01-18)
- 【文学研究科図書館】臨時休館いたします(10/21 17時以降) (2022-10-20)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 駿河伊達文書(中世分)56点を公開しました (2022-06-30)