修士や博士に進学するなどして身分が変わる方へ(貸出履歴参照サービス)
投稿日時:2016-03-16
(3405 ヒット)
貸出履歴参照サービスは、今までに借りた資料の情報をMyKULINEから参照することのできるサービスです。
しかし、修士課程や博士課程に進学するなどして身分が変わったり、図書館利用証(学生証・職員証等)を再発行すると貸出履歴は引き継がれません。
貸出履歴は文献管理ツール(RefWorks又はEndNote Basic)で保存することができますので、身分が変わる方は各自で管理するようお願いいたします。
参考
貸出履歴参照サービスの案内
文献管理ツール(RefWorks/EndNote Basic)を使う
[オンラインサービス担当]
- 【メンテナンス】「KURENAI」アクセス一時停止(7/17 7:00-10:00) (2025-07-15)
- 【メンテナンス】ソフトウェアアップデートに伴い「KURENAI」にアクセスできない場合があります(7/8 9:00- 7/10 17:00) (2025-07-04)
- 終了しました【メンテナンス】「KURENAI」にアクセスできない場合があります(7/3 9:00-12:00) (2025-07-02)
- 【図書館機構】生成AIを使った統合検索ツールSummon Research Assistant(BETA版)が使えるようになりました (2025-07-01)
- 【図書館機構】オンライン講習会「Web of Science & EndNote Online」(7/15) (2025-06-25)
- 【復旧しました】【トラブル】Project Euclidの電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2025-06-20)
- 【メンテナンス】電子ジャーナル・データベース認証システムのサービスメンテナンスについて(6/20, 6/23) (2025-06-19)
- 図書館ネットワークサービスの一時休止について(8/14 9:00~13:00) (2025-06-03)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (2025/6/2) (2025-06-02)
- 終了しました【メンテナンス】「KURENAI」アクセス一時停止 (2025-05-29)