【図書館機構】オンデマンド型オープンアクセス方針説明会の開催依頼を受け付けます
投稿日時:2016-07-07
(10887 ヒット)
京都大学は、2015年4月28日に「京都大学オープンアクセス方針」を採択しました。
「京都大学オープンアクセス方針」の理念のほか、KURENAIへの登録手順、リポジトリ登録システムについて、各部局からの要望に応じてオンデマンド型の説明会を開催します。
説明会を希望される場合は、開催場所・候補日時などをご検討の上、
附属図書館学術支援掛
repository [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
にご一報ください。
なお、研究科、学部や専攻といったグループ単位でのお申込みに限ります。
-プログラム例-
- 1. 「京都大学オープンアクセス方針」について
- 2. KURENAIについて
- 3. リポジトリ登録システムについて
- 4. 質疑応答
(参考)
- 京都大学オープンアクセス方針
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/content0/13092 - よくある質問(FAQ)
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/content0/1370442
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2023-12-01)
- 【解決しました】【図書館機構】American Chemical Society の電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2023-11-30)
- 【解決しました】【図書館機構】Taylor & Francis の電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2023-11-28)
- 【図書館機構:学内向け】電子ジャーナルパッケージ「SpringerLink e-Journal」転換契約の導入とAPC割引について (2023-11-20)
- サービスを再開しました→【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(2023/10/18) (2023-10-12)
- 【図書館機構】令和5年度京都大学図書館機構長賞受賞者が決定しました (2023-10-05)
- 【メンテナンス】図書館ネットワークサービスの一時休止について(10/6 9:00~9:30のうち数分) (2023-10-05)
- サービスを再開しました→【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(2023/9/15-19) (2023-09-13)
- 【図書館機構:学内向け】Wiley社電子ジャーナル転換契約の導入とAPC割引について (2023-09-06)
- 【図書館機構:教員向け】講義・学習用電子書籍の整備(2023年度後期)に係る図書推薦について (2023-09-01)