【図書館機構】論文投稿セミナー : 難関ジャーナルでアクセプトを勝ち取る (6/7, 6/8) - 学内3会場で開催! -
図書館機構講習会
論文投稿セミナー
難関ジャーナルでアクセプトを勝ち取る
材料科学の高インパクト誌編集長が教える秘訣
主催:京都大学図書館機構 共催:ワイリー・ジャパン株式会社
Wiley-VCHの高インパクトジャーナル
Advanced Functional Materials誌(2015年インパクトファクター11.38)の編集長が、
アクセプトされる論文に求めるポイントや、著者が犯しがちな誤りを解説します。
[プログラム](3会場共通)
1. 論文投稿・出版プロセスを理解する
若手研究者のための基礎知識 [日本語] 30分
講師:岩崎 治郎氏(ワイリー・ジャパン シニア・マーケティングマネージャー)
2. Publishing in Materials Science - and How to Maximize Your Success
4. 質疑応答
※お申込フォーム
(材料科学論文の出版で、成功のチャンスを高める方法)仮題 [English] 60 min.
講師:Dr Jörn Ritterbusch (Advanced Functional Materials誌 編集長)
3. 京都大学におけるオープンアクセス
オープンアクセス方針とリポジトリ登録システム [日本語] 10分
講師:京都大学附属図書館オープンアクセス担当者
30分
※ 当日参加も可能ですが予約優先です。
※ 当セミナーに通訳はつきません。
■ 吉田キャンパス(ポスター)
日 時: 2017年6月8日(木) 14:00 - 16:00
場 所: 附属図書館3階 ライブラリーホール
定 員:先着120名
対 象: 学内者
問合先: 附属図書館利用支援掛
TEL:075-753-2636 / e-mail: ref660[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
■ 宇治キャンパス
日 時: 2017年6月7日(水) 14:30 - 16:30
場 所: 宇治キャンパス化学研究所共同研究棟大セミナー室(CL-110) 地図
定 員:先着140名
対 象: 学内者
問合先:附属図書館宇治分館
TEL: 0774-38-3010 / e-mail:ujibunkan [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
■ 桂キャンパス(ポスター)
日 時: 2017年6月7日(水) 10:00 - 12:00
場 所: 桂キャンパスAクラスター A2棟307 講義室4 地図
定 員:先着60名
対 象: 学内者
問合先:桂地区(工学研究科)総務課図書掛
TEL: 075-383-3571 / e-mail: 090sk-lib[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
- サービスを再開しました→【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(2023/9/15-19) (2023-09-13)
- 【図書館機構:学内向け】Wiley社電子ジャーナル転換契約の導入とAPC割引について (2023-09-06)
- 【図書館機構:教員向け】講義・学習用電子書籍の整備(2023年度後期)に係る図書推薦について (2023-09-01)
- 【図書館機構】【重要】京都大学蔵書検索KULINEリニューアル(2023年8月21日) (2023-08-22)
- 【図書館機構】KULINEリニューアル後の書誌の短縮URLについて (2023-08-21)
- 【データベース】Science of Synthesisセミナーを開催します(9/8) (2023-08-07)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2023-08-04)
- 【図書館機構】東南アジア地域研究研究所所蔵「景福寺資料」全98点を公開しました (2023-07-31)
- 【図書館機構】2023年度 夏季休業期間中の休館・休室情報 (2023-07-24)
- 【図書館機構】7/20:録画を公開しました「はじめての論文検索+引用文献リストの自動作成」(7/13) (2023-07-20)