【図書館機構】河合文庫等1,851タイトルの資料を京都大学貴重資料デジタルアーカイブで新規公開しました
投稿日時:2018-02-07
(3830 ヒット)
河合文庫996タイトルをはじめ、維新特別資料文庫、富士川文庫、平松文庫等、1,851タイトルの資料を京都大学貴重資料デジタルアーカイブで新規公開しました。現在、合わせて5,570タイトルが公開されています。
河合文庫等1,851タイトルの資料を新規公開しました(京都大学貴重資料デジタルアーカイブ - お知らせ)
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/news/2018-02-07
【河合文庫】
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/collection/kawai
河合文庫は、文学博士河合弘民氏が朝鮮史の研究に資するために採集した、朝鮮文書類とその典籍部です。京都大学附属図書館は、大正8年(1919)に博士の遣族よりその旧蔵書793部、2,160冊を購入して特殊文庫の1つに加え、それ以来大切に保管してきました。
そうした中、2015年、京都大学附属図書館、京都大学人文科学研究所及び高麗大学校民族文化研究院は協定を締結し、京都大学附属図書館が所蔵する韓国古文献の調査、電子化及び解題の作成を協力して実施することになりました。
今回新しく公開したのは、この協定に基づいて電子化された文書類996点です。残りの文書類と典籍類についても、今後順次公開していく予定です。
- 復旧しました→【トラブル】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ (2025-04-28)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2025-04-25)
- 【トラブル】「KURENAI」アクセス障害 (2025-04-18)
- 【図書館機構】YouTubeショート動画「若手研究者必見!オープンアクセスはじめの一歩」を公開しました! (2025-04-18)
- アーベル賞を受賞された柏原正樹 数理解析研究所特任教授、高等研究院特定教授の関連論文等のリンク集を公開しました (2025-04-11)
- 【電子ブック】KinoDen臨時メンテナンス(2025/4/9) (2025-04-09)
- 【図書館機構】京都大学図書館機構デジタルスタンプラリーを開催します(4/2-4/30) (2025-04-01)
- サービスを再開しました→【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(3/31 9:00-9:15) (2025-03-30)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 総合博物館が所蔵する教王護国寺文書より310点を公開しました (2025-03-27)
- 【図書館機構】KURENAIのトップ画面をリニューアルしました! (2025-03-26)