【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 経典資料にSAT大蔵経DBへのリンクを記載しました
投稿日時:2018-09-07
(2904 ヒット)
経典資料にSAT大蔵経DBへのリンクを記載しました。
SAT大蔵経DBは、SAT大蔵経テキストデータベース研究会が提供する大正新脩大藏経テキスト部分85巻の全文検索サービスです。
京都大学貴重資料デジタルアーカイブで公開されている経典資料の画像を閲覧する際に、該当する大正新脩大藏経のテキストデータを参照することが、1クリックでできるようになりました。
経典資料の書誌詳細画面「大正新脩大蔵経目録番号-巻(SAT大蔵経DB)」のリンクをクリックすると、該当するSAT大蔵経DBのテキストデータが別タブで表示されます。
![]() 「大正新脩大蔵経目録番号-巻(SAT大蔵経DB)」のリンクをクリックすると | ![]() SAT大蔵経DBで該当するテキストデータが別タブで表示されます |
現在、京都大学貴重資料デジタルアーカイブで公開されている経典資料のうち、119件の書誌にリンク情報が整備されています。
ぜひご利用ください。
- 【電子ブック】Maruzen eBook Library 利用方法変更について ( ダウンロード機能 ) (2023-01-31)
- 【データベース】Scopus 提供終了 ( 2023/03/31 ) (2023-01-31)
- 【図書館機構:教員向け】講義・学習用電子書籍の整備(2023年度前期)に係る図書推薦について (2023-01-27)
- 【図書館機構】「自学自習ができるスペース」の一覧を公開しました (2023-01-11)
- 【学内向け・重要】(設定マニュアル公開)電子ジャーナル・データベース認証システムが変わります (2023-01-04)
- 【メンテナンス】Ebook Central (1/8) (2022-12-28)
- 【接続方法変更のお知らせ】Visible Body → Visible Body Web Suite (2022-12-28)
- 【図書館機構講習会】録画を公開しました (12/26) 学術出版の中の人が語る論文投稿(12/2-12/16) (2022-12-26)
- 【図書館機構】2022-2023年末年始のオンラインサービス等問い合わせ対応について (2022-12-26)
- 【図書館機構】KURENAIで「京都大学百二十五年史:資料編」を公開しています (2022-12-26)