【4月16日追記】【重要・新型コロナウイルス感染拡大防止】文学研究科図書館及び学術雑誌閲覧室の休館について
緊急事態宣言が発令された事態に鑑み、新型コロナウイルス感染拡大防止の更なる対策のため、文学研究科図書館及び学術雑誌閲覧室は下記の通り、利用制限及び休館いたします。
- 4月9日(木)閲覧室の利用はできません。(入庫利用のみ)
- 4月10日(金)~5月6日(水)休館
*休館期間を延長する可能性があります。最新の情報はHPで確認してください。
ただし休館中も下記の受付を行います。(土・日・祝日・4/15は除く)
<文学研究科図書館>
1. 貸出/返却
文学研究科図書館(letlib*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp)に予約メールを送信してください。
*を@に変換してください。
・メール件名に「貸出予約」、本文に「申込者氏名、学生番号(利用者番号)、資料名、巻号、資料ID」を記載してください。
・予約できる資料は20冊まで。
・申込み日(土・日・祝日除く)の翌日午前10時以降に、カウンターで資料を受け取ってください。
・受取は、10:00-16:00です。図書館利用証(学生証、認証ICカード)をお持ちください。
・取り置き期間は3日間です。3日過ぎると貸出を解除します。
・更新回数を緩和します。(文学部・研究科学生:2回まで、他部局学生:5回まで、他部局教職員:3回まで)
・返却はブックポストもしくは所定の返却場所に返却してください。
2. 文学部・文学研究科所属者の図書館利用証発行受付
受付時間10:00-16:00にカウンターへお越しください。
<学術雑誌閲覧室>
1.雑誌閲覧
文学研究科図書館(letlib*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp)に予約メールを送信してください。
*を@に変換してください。
・予約できるのは学内者と文学部・文学研究科卒業生です。(学外者、他部局卒業生は不可)
・メール件名に「雑誌閲覧予約」、本文に「申込者氏名、学生番号(利用者番号)、資料名、請求記号、巻号」を記載してください。
・予約できる資料は10冊まで。
・申込み日(土・日・祝日除く)の翌日午前10時以降に、カウンターで資料を受け取ってください。
・利用時間は、10:00-16:00です。図書館利用証(学生証、認証ICカード)をお持ちください。
【変更】準備済みメールでご連絡しますので、ご確認の上お越しください。
ご利用日及び時間:月・水・金曜日(祝日除く)10:00-12:00,13:00-16:00
・貸出は行いません。16:00までにカウンターへ返却してください。
・【変更】取り置き期間は1週間です。期間を過ぎると取り置きを解除します。
- 【データベース】The Bible in English 利用URL変更のご案内 (2024-12-26)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 文学研究科所蔵重要文化財『大日本史編纂記録』第56冊から第61冊までを公開しました (2024-11-08)
- 【データベース】China and the Modern World トライアル(~11/30)のご案内 (2024-10-01)
- 【文学研究科図書館・重要】移転作業による資料の利用制限について(B・D書庫:戻り移転8/26~) (2024-07-29)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「壽岳文庫」「室町物語」「大惣本」から101タイトルを電子化・公開しました (2024-07-03)
- 【重要・日程変更】移転作業による資料の利用制限について(B・D書庫) 修正版 (2024-06-05)
- 【文学研究科図書館】移転作業による資料の利用制限について(B・D書庫) (2024-05-14)
- 【文学研究科図書館】 B・D書庫資料の利用について(2024年度) (2024-03-28)
- 【文学研究科】KUDH Basics×NDLラボワークショップのご案内(3/27) (2024-03-05)
- 【文学研究科図書館】10月仮移転先開室のご案内(文学部東館3階) (2023-09-22)