【附属図書館】郵送貸出サービスの開始
投稿日時:2020-06-05
(12655 ヒット)
附属図書館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来館が困難な利用者に郵送貸出サービスを行います。
- 期間:2020年6月8日(月)~
- 対象者:京都大学に在籍中の学生・教職員のうち、現在、京都市以外にお住まいの方
※京都市内にお住まいの方は対象としません
ただし、健康上の理由等で来館が困難な方には個別に対応します - 対象資料:附属図書館の開架図書および書庫内図書(雑誌を含む)
※和装本は貸出できません
※資料の状態によっては郵送貸出ができません
※付属資料のCD等は郵送貸出ができません
CD等以外の付属資料を希望する場合は通信欄にその旨をお書きください【申込方法】
MyKULINEの予約システムで受け付けます。
予約システムの詳細は以下のページにてご確認ください。- 京都大学図書館機構 > サービス > オンライン予約・貸出更新の案内
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/service/12719 - レファレンスガイド「MyKULINEの使い方(貸出更新・予約編)」
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/refguide/docs/RefGuide_MyKULINE_renew.pdf
- KULINE(京都大学蔵書検索)で郵送貸出を希望する資料を検索する
- 書誌詳細画面の所蔵一覧にある「予約」ボタンをクリックする
※状態が貸出中でなくても「予約」ボタンが表示されているものは、郵送貸出対象の資料です - MyKULINEへログイン後、「予約」画面で必要事項を入力する
- 「予約方法を選択してください。」では
「在架予約」を選択のうえ、郵送貸出を希望する資料を1冊選択して「次へ」をクリックする - 「利用者コメント」には「郵送希望:住所(郵便番号・番地・マンション名・部屋番号まで)」と入力する
※住所の入力がない場合や京都市内の場合は、キャンセルとさせていただきます
京都市内であっても健康上の理由等で来館が困難な場合は、その旨をお書きください
※CD等以外の付属資料を希望する場合は、その旨をお書きください
- 「予約方法を選択してください。」では
- 「予約を確定する」ボタンをクリックする
- 「この資料で予約を確定します。よろしいですか?」とメッセージが出たら「OK」をクリックする
- 「在架予約が完了しました。」と表示されたら予約完了
【注意事項】
- 料金: 往路(貸出)の郵送料金は図書館負担、復路(返却)の郵送料金は利用者負担となります
※直接来館しての返却も可能です。正面玄関横の返却ポストをご利用ください - 申込冊数: 現在借用中の図書と合わせて、貸出冊数の上限を超えることはできません
※貸出期間と冊数について、詳細は以下のページをご参照ください
【附属図書館】新型コロナウイルス感染症拡大防止のための附属図書館の対応について(5月8日以降の限定的なサービス再開)(5月29日追記)
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1384512#lend - 所要時間: お申込みいただいた順に処理を進めます。お申込みから発送連絡まで1週間を目安にお考えください
※お申込みいただいた資料は、職員が定期的に書架からピックアップして郵送しております
そのような業務フローのため、職員がピックアップする前に別の利用者が利用することもあります
別の利用者に貸出された場合、ご利用いただけるのは、その資料の返却後となります
その場合は、当該資料が返却されましたら、発送手続きを進めますので、予めご承知おきください - 今後の状況次第ではサービス内容を変更する可能性があります
※現在の附属図書館のサービス状況はこちらからご確認ください
【附属図書館利用支援課】
- 京都大学図書館機構 > サービス > オンライン予約・貸出更新の案内
- 【附属図書館】2023年10月1日以降の開館時間およびサービス内容のお知らせ (2023-09-29)
- 【附属図書館】貸出停止期間の廃止について(10/3-) (2023-09-27)
- 【附属図書館】アカデミックデイ企画展示<研究者の本棚>開催中(9/20 - 10/31) (2023-09-21)
- 【附属図書館】2023年8月21日以降の開館時間およびサービス内容のお知らせ (2023-08-18)
- 【附属図書館】現在のサービス状況 (2023-08-18)
- 【附属図書館】図書館システムのリニューアルに伴う貸出・予約・更新手続き停止について (2023-08-07)
- 【附属図書館】2023年8月5日から8月20日までの開館時間およびサービス停止のお知らせ (2023-08-04)
- 【図書館機構】7/20:録画を公開しました「はじめての論文検索+引用文献リストの自動作成」(7/13) (2023-07-20)
- 【附属図書館】和装本のセルフ撮影(利用者ご自身による撮影)が可能になりました (2023-07-10)
- 【附属図書館】試験対応期(7月10日-8月4日)の開館時間およびサービス内容のお知らせ (2023-07-05)