【吉田南総合図書館】閲覧席利用再開のお知らせ
投稿日時:2020-07-10
(1998 ヒット)
新型コロナウィルス感染症拡大防止に関する対応策の緩和状況に鑑み、吉田南総合図書館では、下記のように提供サービスの変更を行います。
ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
【下記提供サービスへの変更】7月16日(木)~当分の間
1.閲覧席等の利用再開
- 利用可能席数を大幅に減少させた上で、閲覧席の利用を再開します。×印の紙を貼っている席のご利用はできません。長時間(2時間以上)のご利用はご遠慮ください。
- 利用を再開するエリア:閲覧席・視聴覚室2(個人視聴ブース)
- 利用時間:平日午前10:00〜午後4:00
2.継続中の臨時サービス
- 資料郵送サービス(送料は図書館が片道負担)
- 貸出期間更新回数の増加
- 学部生の開架貸出冊数を10冊に増加
- 郵送返却の受付(送料は利用者負担)
3.閉鎖を継続するエリア
- 2F:OSL
- 1F:視聴覚室1(グループ視聴ブース)・新聞閲覧室(新聞はカウンターで出納可)
- 環on(人間・環境学研究科棟1F)
他のサービスについては当館5月11日および25日のお知らせと同様です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、引き続き慎重な行動が求められています。
■来館時にはマスクまたはフェイスシールドの着用をお願いします。
■入館時・退館時には、手洗いと手指の消毒にご協力ください。
■館内では必ず他の利用者と間隔をとり、静かに行動してください。
■利用終了後は速やかな退館をお願いします。
■館内滞在者または入庫者が多い場合は、館内放送等で書架および書庫からの退去をお願いし、滞在者数が一定程度減少するまで入館・入庫・席の利用をお待ちいただくことがあります。
お問合せ先:吉田南総合図書館 学術情報掛 a30yslib(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい
- 【吉田南総合図書館】郵送貸出サービスについて(2023.9現在) (2023-09-07)
- 【吉田南総合図書館】夏季休館および事務室休業について (2023-08-07)
- 【データベース】MEMSO : Medieval and Early Modern Sources Online (中世・近世歴史研究資料文献オンライン・データベース)がご利用いただけます (2023-07-27)
- [吉田南総合図書館]卒論・修論執筆応援キャンペーン~レポート・卒論に役立つ資料集め講座(zoom講習会)~を開催します (2023-06-19)
- 【吉田南総合図書館】「大学でレポートを書くために」「パーフェクトなレポート執筆のための引用の書きかた」を開催します(オンライン開催) (2023-04-14)
- 【お詫びとお知らせ】データベース CNKIにおける一部サービス(中国博士修士学位論文(CDMD) 文史哲輯)の利用停止について(2023/4/1から) (2023-03-22)
- [吉田南総合図書館] 環on閉室のお知らせ(2/21-2/24) (2023-02-17)
- [吉田南総合図書館] 2階PCエリア(OSL)固定端末が利用できません(2/16~3月初旬) (2023-02-17)
- [吉田南総合図書館]【展示企画】「吉田南居場所展 〜本の居場所、人の居場所〜 -建築学科有志作品展示-」開催(2/15-3/3) (2023-02-16)
- [吉田南総合図書館]「吉田南講習会の1年分を総復習!レポート・論文執筆 これだけ押さえる」オンライン開催のお知らせ(2/3, 2/7) (2023-01-24)