【図書館機構】新入生サポート企画のご案内(附属図書館・吉田南総合図書館)
図書館機構では、附属図書館・吉田南総合図書館を中心に、
以下のとおり新入生サポート企画を行います。
この機会にぜひご参加ください。
コンテンツ一覧
各図書館のご紹介
オンライン講習会
電子リソースの使い方
困ったときには:先輩からのサポートなど
〇各図書館のご紹介
<附属図書館>
附属図書館バーチャルツアー 2020年11月26日(木)開催
学習サポートデスクのスタッフが、館内ツアーを行います。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1387723
新入生のためのページ
附属図書館の使いかたをコンパクトにまとめたページです。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/mainlib/service/freshman
<吉田南総合図書館>
初めてご利用の方へ(吉田南総合図書館)
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/yoshidasouthlib/guidance/guide.html
吉田南総合図書館を初めて利用する場合は「初心者さん丸わかりガイド」をご覧ください。
図書館出入口ホールでも上映しています。
京都大学吉田南総合図書館YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCRnsQ5mdoryanXHMwqSghiQ/videos
吉田南総合図書館に入ったことのある方で、さらに通になりたい方は、
YouTubeチャンネルをご覧ください。
オススメスポットや南棟への行き方をご紹介しています。
京大の先輩へのインタビュー動画もありますよ。
〇オンライン講習会
<学習サポートデスクスタッフによる講習会>
大学生の本の選び方~文献収集のその前に~ 2020年12月3日(木)開催
「大学に入学してもうすぐ一年、レポートを書いて、文献収集をして、参考文献を引用しないと…でもそもそも大学生として本ってどう選べばいいの?」
そんな疑問を抱える方は、ぜひご参加ください。
★お申込・詳細はこちら:https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1387793
実践型:キーワード検索から文献を見つける方法 2020年12月7日(月)開催予定
キーワード検索で、うまく文献が見つからない方へ、
キーワードや絞り込みのコツ、キーワード以外の検索方法をご紹介します。
★お申込・詳細はこちら:https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1387793
<過去の講習会コンテンツ>
過去に開催し、資料や録画を公開している講習会のうち、
特に1回⽣におすすめのものをご紹介します。
(タイトルをクリックすると、詳細ページへ飛びます。)
はじめての論文検索 : CiNii Articlesを中心に
図書から一歩進んだ参考文献を探したい方に。
レポート執筆講座:文系レポート、漠然としたテーマのレポート、実験レポート、文献収集、LaTex
様々な分野の大学院生スタッフが、自身の経験もまじえて、レポートのコツを解説しました。
利用ガイダンス
講習会「レポートを書くために」など、吉田南総合図書館で行った過去のセミナー、
講習会のレジュメを公開しています。
〇電子リソースの使い方
自宅学習のための電子リソース活用
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/service/1385204
電子リソースへのアクセス
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13505
〇困ったときには:先輩からのサポートなど
附属図書館の「学習サポートデスク」では、大学院生の先輩に、学習相談をすることができます。
些細なことでも、気軽に話にきてください。
Zoomによる通話も可能です。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/support/12334
オンライン授業を受ける場所に困ったら...「環on」(わおん)をご利用ください。
(場所は、吉田南総合図書館の向かいの建物内です。)
室内常駐のTAに学習相談もできます。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/yoshidasouthlib/wa-on/index.html
吉田南総合図書館館報「KALIN」には、
院生によるインタビュー記事やアンケートも掲載しています。
コロナ禍での過ごし方やオンライン授業の受け方、今だからこそ考える留学など、
ぜひご覧ください。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/yoshidasouthlib/news/librarynewsletter.html
お問い合わせ:
附属図書館利用支援掛 E-mail: ref660 at mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
吉田南総合図書館 E-mail: a30yslib at mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
- 【解決しました】【図書館機構】Taylor & Francis の電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2023-11-28)
- 【図書館機構:学内向け】電子ジャーナルパッケージ「SpringerLink e-Journal」転換契約の導入とAPC割引について (2023-11-20)
- サービスを再開しました→【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(2023/10/18) (2023-10-12)
- 【図書館機構】令和5年度京都大学図書館機構長賞受賞者が決定しました (2023-10-05)
- 【メンテナンス】図書館ネットワークサービスの一時休止について(10/6 9:00~9:30のうち数分) (2023-10-05)
- サービスを再開しました→【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(2023/9/15-19) (2023-09-13)
- 【図書館機構:学内向け】Wiley社電子ジャーナル転換契約の導入とAPC割引について (2023-09-06)
- 【図書館機構:教員向け】講義・学習用電子書籍の整備(2023年度後期)に係る図書推薦について (2023-09-01)
- 【図書館機構】【重要】京都大学蔵書検索KULINEリニューアル(2023年8月21日) (2023-08-22)
- 【図書館機構】KULINEリニューアル後の書誌の短縮URLについて (2023-08-21)