【附属図書館】【吉田南総合図書館】2022年度新歓企画の開催について

京都大学には、約40の図書館・図書室があります。この中でも新入生の方が良く使う附属図書館・吉田南総合図書館では、新入生の皆さん向けの歓迎企画を開催します。
新入生以外の方でもOK!フレッシュなみなさんのご参加をお待ちしています。
附属図書館・吉田南総合図書館に、ぜひ足を運んでみてください。
企画一覧
- 附属図書館
- おしえて!あなたのファースト・ブック in 京大図書館
- Twitter企画:新歓ミニ動画
- 吉田南総合図書館 2022年度新入生歓迎企画「図書館を知るっ!」
- 吉田南総合図書館デジタル探検ツアー
- YouTube企画「先輩インタビュー」
附属図書館新歓企画
附属図書館では、新歓企画として以下2つのイベントを実施します。
さっそく本を借りて、新歓企画に参加してみよう!
【おしえて!あなたのファーストブック in 京大図書館】
期間: 2022/4/6(水) – 6/30(木)
対象: 京都大学の新入生※在学生・教職員も可
最初に借りた本のタイトルとひとことコメントを、専用フォームから入力してみよう。参加者全員に、附属図書館オリジナルグッズをプレゼント!
詳しくは、ポスターを確認してね!
【Twitter企画:新歓ミニ動画】
4月中は、毎日役立つ図書館の使い方を動画で案内!附属図書館公式Twitterをフォローしてね!
【お問合せ】
附属図書館利用支援掛
Email:ref660(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
吉田南総合図書館では、新入生歓迎企画として、以下の2つのイベントを実施します。
オンラインで図書館について知ったら、図書館に行ってみたくなるっ!
この春、図書館で皆さんとお会いできることを、楽しみにしています。
大学図書館がどんなところか、オンラインで探検してみませんか?
図書館デジタル探検ツアーの動画をYouTubeで見て、図書館に関するクイズを解けば、当館オリジナルグッズをプレゼントします!
開催期間:4月5日(火)~5月31日(火)
図書館デジタル探検ツアーは当館YouTubeチャンネルから、期間中いつでもご参加いただけます!
動画の概要欄から図書館クイズにアクセスできますので、是非挑戦してみてください。
全問正解された方には、当館オリジナルトートバッグをプレゼントします(先着50名)。
【吉田南総合図書館】デジタル探検ツアー
「図書館はたくさんあるらしいけど、吉田南にはどんな本があるの?」
「レポートを書くのに、どうやって本を選べばいい?」
「授業で難しい教科書読むらしいけど、どう役に立つのかよくわかんない。」
……実は、先輩たちもそう思ってました。
先輩たちが、日々の研究や勉強でどのように図書館を使っているのか、
吉田南総合図書館のおすすめの本を紹介しつつ語ります。
新入生の皆さんにはもちろん、これから研究を進める上回生、
大学院生の皆さんにもおすすめです。
【吉田南総合図書館】YouTube先輩インタビュー
【お問合せ】
吉田南総合図書館(逍遥館)
Tell: 075-753-6525 Email: a30yslib(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
- 復旧しました→【トラブル】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ (2025-04-28)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2025-04-25)
- 【トラブル】「KURENAI」アクセス障害 (2025-04-18)
- 【図書館機構】YouTubeショート動画「若手研究者必見!オープンアクセスはじめの一歩」を公開しました! (2025-04-18)
- アーベル賞を受賞された柏原正樹 数理解析研究所特任教授、高等研究院特定教授の関連論文等のリンク集を公開しました (2025-04-11)
- 【電子ブック】KinoDen臨時メンテナンス(2025/4/9) (2025-04-09)
- 【図書館機構】京都大学図書館機構デジタルスタンプラリーを開催します(4/2-4/30) (2025-04-01)
- サービスを再開しました→【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(3/31 9:00-9:15) (2025-03-30)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 総合博物館が所蔵する教王護国寺文書より310点を公開しました (2025-03-27)
- 【図書館機構】KURENAIのトップ画面をリニューアルしました! (2025-03-26)